おはようございます。
ちまたでは桜も満開~お花見~なんてニュースだらけですが、京都の奥地の我が家。
まだちらほら。開花してる花ビラを数えたほうが早い程度の桜です。木全体がピンクにはなってるので時間の問題でしょうけど。
気の早いおじいちゃん達が開花してない桜の木の下で花見してましたが・・・


さてと。
今日から新学期、新学年。
我が家のボーイズもそれぞれ、5年生と2年生に進級。
生徒数の少ない小学校なので、今日、始業式に進級式、そして入学式が執り行われてます。桜の咲いてない入学式・・・ちょっと寂しいですね。


4月7日。
姉の41歳のお誕生日でした~
2010年10月に発覚した姉の病気。あれから1年半。
無事にお誕生日を迎えられて感慨深いです。
よかった、よかった。


お誕生日当日は甥っ子が塾で夜不在なので、一日遅れですが、昨日の夜お祝いしました。



バースデーケーキは姉のリクエストで生チョコベースのフルーツたっぷり。
チョコレートのビタな感じに新鮮なフルーツ。甘すぎず、あっさりしすぎず。
美味しかったです。



メニューは・・私がチャプチェにチヂミ、母がからあげ、姪っ子がサラダとイチゴのもりつけ。そして甥っ子が・・・・



卵焼き~~~~~



初めて作った卵焼き。おばあちゃん直伝の(姉もこの味)母の味。
16歳男子。がんばったでしょ~
上手にできました。おいしかったよ~