多少、春springらしい陽気たいよう。のような気がしますが、家の中は非常に寒い田舎の古家屋お菓子の家
こたつから離れられません・・COLD


先日、ぷっと笑ってしまった次男との会話。
ずいぶん、日本語のボキャブラリーも増えつつある今日この頃。


お年玉で買った3DSのソフト。
兄弟で同じ物をほしがったので、私のエゴで上手に誘導して次男には違うソフトを買わせてしまったのが失敗だったのだけれど。
案の定、次男もやっぱり最初にほしかったソフトが使いたい。
気前よく貸してくれるときもある長男だけど、ずっとずっとは貸して揚げられない昨今。
それも仕方ない事なんだけど。
そこで、時折おきる兄弟喧嘩。あ~こんなことなら同じ物買わせておけばよかったと、ちょこっと後悔な私。私が誘導してしまった手前、長男の望みも次男の望みもわかるし。
そこで私が提案。


私の誘導で2番目に欲しかったドラえもんのソフト。使ってないわけではないけど、やっぱりマリオの3Dランドのほうが欲しい次男。


私「じゃあ、ドラえもんうってさ、そのお金で中古の3Dランド買えば~」


そこでの次男の返答。
自分の手の親指と人差し指を立ててピストルの形をつくり、

次男  バンピストル
だって。「ドラえもん、撃つの???」と不思議そうに聞かれました。
日本語って難しいね。頑張れ、次男。


そんな次男。
やる気のない、他力本願な性格がたたってあまり練習してきませんでしたが、やっとやっと、自転車、補助輪なしで乗れるようになりました~(関西ではコマなし自転車です)