鶏のラーメン作り開始 | 子育て 時々 ラーメン

子育て 時々 ラーメン

夫婦で子育てやラーメンのことなど綴っていきます♪

旦那記事ケロタン



久々に、ラーメン制作開始

といっても、小さな圧力鍋で数人分だけ作ります

材料は、スーパーで調達


鶏の足(もみじ)、豚の足、鶏の皮を購入

足だけでスープをとるというのは、行きつけの中華料理屋さんで教えてもらった方法です

鶏の足は下茹で5分、豚の足は下茹で10分してみました

ほとんど血の無い部位なので、血抜きはしません


それから、香味野菜は玉ネギのみ

鍋一杯に、4分の1玉を使用

香味野菜はギリギリの量しか使わないのが、私の流儀です


もみじ、豚足、玉ネギを炊き込みます

子育て 時々 ラーメン

グロくてすみませんが、豚頭、脳味噌などのグロさは、

多分、これの比ではありません

職場のラーメン好きに、豚骨ラーメンを作る過程を詳細に説明すると、

「もう二度と豚骨は食わない…」

と嘆いておりました



さて、鶏皮はそのままスープには入れません

フライパンで、油をとってみます

子育て 時々 ラーメン

この状態で弱火にかけ、焦がさないように1時間

油がでてきます

子育て 時々 ラーメン

カリカリになった鶏皮をとり除けば、鶏油の抽出完了

この油を、スープに加え強火にかけ、乳化させます


スープの炊き時間は5時間

こんな感じのスープになりました

子育て 時々 ラーメン


寸胴の湯気を嗅いでみると、下処理の甘さを感じさせる臭いが出ています

かえしで消えるとは思いますが、やっぱり鶏ガラの重要性を感じました

さて、どんなラーメンになっているのでしょうか?

次回記事に書いてみます



~ 追加 ~

最近、あるお店で試作のラーメンスープを食べさせてもらいました

決して美味しくないわけではないのですが、

ラーメンとしての個性を感じませんでした

そのことを、店主に正直に申し上げました

”食べてみたら美味しいラーメン”というだけでは、

ラーメンはなかなか売れないと思います


そうそう、先日、凄いラーメン本が発売されました

ラーメン屋にも、ラーメンマニアにも、ぜひ読んでほしい

色々な名店のラーメンが載っています

あれを見て思うのは、「ラーメンに正解はない」ということ

あれを真似しても、美味しいラーメンなんてそうそう作れません

結局のところ、自分の味を作るしかないと思うのでした