買い出しを済ませ、奥多摩周遊道路でキャンプ場へと向かう。
道中はファルコーネの後ろを走った、クラシックな見た目とは裏腹に、とても良く走る!音もロングストロークの心地よい音。
ベノムの後ろを走るとこんな音がしてるのかな?今度、誰かに乗ってもらお。
奥多摩周遊道路が終わり、Sさんとはココでお別れ。
良い経験をさせていただきました。ありがとうございました。またご一緒しましょう!
あと少しでキャンプ場に到着。
と言う所で、空がドンヨリと真っ暗になり雨が…。
雷までゴロゴロと鳴り始めるし、先ほどまでの快晴が嘘のよう。
あの時言えなかったけど、超絶雨男なんですワタシ。
あっという間にズブ濡れになったけど、無事にキャンプ地の東キャンプ場に到着。
火を囲んで楽しい話と酒で、ハッ!と気づいたら朝(笑
日が遅くなるにつれ道路が混雑すると思われたので、撤収をしたらササッと解散。それぞれの方向に別れた。
楽しかったです。また遊んでください!
帰りは奥多摩周遊道路ではなく、上野原丹波山線から青根へ抜け、道志みち、籠坂峠で帰宅。
上野原丹波山線は通りも少なく、小気味良い道で楽しめた。奥多摩って意外と御殿場から遠くなかった(100kmくらい)ので、日帰りで奥多摩周遊道路と上野原丹波山線を走るのも良いかも?
早い時間に出発しただけあって昼頃には無事帰宅。オートバイも好調で何も起きなかったのでオチはナイアルヨ。
おしまひ