能登半島へ行こう 3 | オートバイ

オートバイ

素人作業の自分用メモです。
間違ったことも書いてあります。
無いとは思いますが、参考にされても責任なんて持ちません。


びしょ濡れでテンションがガタ落ちになりつつ出発。

変な岩があるらしいので見学。

おーいるいる。

トトロ岩だそーです。
この位置から見ると、となりのトトロに出てくるトトロに見える。
違う角度で見ると、全くトトロではない侵食された岩。

インスタを見ると、
昔は目が付いてなかった。君、昔はウサギ岩だったよね?
と書かれていて少し笑った。

手のひらに乗せて見る。
しかし、ゴミがスゲーな。




少し遠回りしながら輪島朝市へ向かう。



雨は降ったりやんだり。
でも、日本海は太平洋とは雰囲気が違って、また良いね!



途中、ゾウゾウ鼻に寄り道。
ゾウの鼻みたいな岩だって。




日本三大朝市の一つ、輪島朝市に到着!

平日にも関わらず人がたくさん。
元気なお婆さんたちが、寄ってってー!と客寄せをしている。
ええ。ご覧の通り大雨です。
カッパは無い。

雨が止まないので、雨宿りを兼ねて朝食。
サバの一夜干し。ウマい。
朝食を終え外に出ると、そこには青空が!
なんて上手く行く訳がなく、相変わらず土砂降り。
ゆっくり見れない….。

朝市で夕食用のアワビを一つでも買えれば。なんて考えていたけど諦めよう。
まあ、カッパ忘れた僕のミス。

続く