シロノ | オートバイ

オートバイ

素人作業の自分用メモです。
間違ったことも書いてあります。
無いとは思いますが、参考にされても責任なんて持ちません。


わたくしのトラにはクロノメトリック?スピードメーターが付いております。
{209EDE13-4AFE-4058-8363-1FD0E7E9F935:01}
嘘です。
グレー・フェイスのマイル・メーターを文字盤だけクロノメトリックのキロ表示に換えた、パチノメトリック。
まったくトンチンカンな速度を示します。
あ、僕がやったことじゃないですよ^ ^

僕のトラはギアボックスからスピードの取り出しをしている年式でギア比2 : 1のはず。
で、このパチノメトリックは1.25 : 1のメーターだと思われる。
まあ合いませんよね。
なんかキモチワルイ。

それでも、この表示だったら大体これぐらい。
てな感じで特に困っていなかったので放置。
つーか部品が高いんで買えなかったんです。
リプロのグレー・フェイスはマイル、キロ、どちらも1.25 : 1だからメーター・ギアボックスを買って、後輪からスピードの取り出しをしないといけないので、かなりの金額が掛かる。

元のギアボックスからの取り出しを生かすには、120mph表示のグレー・フェイス、こいつが2 : 1のメーターらしい。
でも、あんまり見ないなー。
なんてずっと探していたんですが、有りました!

格安でキレイなクロノメトリック。
{4BB2F373-3F27-4C33-8974-AA07F4F2F62F:01}
120mphグレー・フェイスじゃねーのかよ。
ってのは置いといて、多くのクロノメトリックは2 : 1みたいなのでコレでイケるはず。

パチノメトリックを外します。
{0E3BC3BF-0B18-4A8D-9567-37FB9B359B9A:01}
サヨナラ。
ほぼ0kmから27,000km、お世話になりました。

据え付けてみると、元のメーターとバルブの位置が違い、ステーに干渉するので手ヤスリでゴリゴリと削る。

油っ気がないとアレなんで開放してみました。
{BBE13B2E-5FCF-4FEA-BA2C-D985122657C7:01}
既にしっかりと注油してありました。
初めて中身を見たんですが、時計ですねコレ。

ケーブルをクロノメトリック用にして完成!
{208B0555-B5C3-44C1-9348-1835C409A54D:01}
パチと比較。
{4D814A3A-AC47-4D83-9780-F68C65B2B389:01}
クロノメトリック薄い。

肝心な速度は、マトモな表示をしていると思います。
タブン…。



トリニティーで校長に、僕のメーターはパチモンなんですよと言ったら、
シロノメトリック乙!
って言われたのを何故か作業中に思い出しました。