つづき
エンジンを掛ける。
始動性良好。
アイドリングも安定している。
いざ!箱根!
パスン!
アフターファイヤーと共に、エンジン止まりました…。
路肩にオートバイを寄せる。
暑いから、ガスが濃くなってプラグがカブったかな?
外して見ると、少し煤けているけど、エンジンが止まる程でもないなあ。
とりあえず、プラグを換えてみますか…。
掛からねえー。
もしや、コイル終了では…?
プラグを外して、火が飛ぶか確認。
弱々しい気がするけど、飛んでるね…。
ライトやらホーンはしっかり作動するから、バッテリーでもない。
とりあえず、タンク外すか…。
なんだか、大事になってまいりました。
国1沿いにて、タンクを外す私。
みなさまの冷ややかな視線を感じます。
しかも、外車ディーラーの前。
営業妨害だな…。
一通りチェックするも、取り立てて怪しいところは無い。
んー、なんだろう。
分からん…。
気合いが足りない!
と思い、タンクを取り付けて、再びキックの嵐。
当然、無反応。
埒が空かないので、
バイク王に電話して、1万円で買い取っていただき、外車ディーラーでアルファロメオを購入して帰宅しました。
おわり
では困るので、落ち着いて再確認。
空キックで火が飛ぶが、たまに飛ばないことに気付く…。
断線してるのかな?
もう一度、タンクを外してみるか。
で、じっくりと確認すると、
ペアで交換しなかった、ギボシが外れかかっていただけ!
ここが
バカか!
完全に、わたくしの整備不良でございました。
死ねばいいのに…。
ガバガバのギボシをタイラップで縛って、タンクを付ける。
キック一発始動!
気を取り直して、箱根へ行きましょう。
つづく…
KIYOさん
熱中症対策に、お茶を買っていただいて、ありがとうございました!
助かりました。
iPhoneからの投稿