新大阪駅

287系特急くろしお8号








283系オーシャンアロー くろしお5号








ちなみにパンダくろしおは新大阪7:34発
見たかったなーニコニコ
というか乗りたい飛び出すハート



近くでみたいと言われたけど、移動する時間ないから諦めてたら


京都駅で再会キラキラ

287系 ラッピング列車 KYOTO SANGA TRAIN

京都サンガF.C.のチームカラーである紫色を基調に、海の京都DMOを表す青色、森の京都DMOを表す茶色を取り入れた列車ですにっこり












特急きのさき、まいづる、はしだて号として運行。
城崎温泉とか天橋立とかニコニコ行ってみたいなと夢が広がりました飛び出すハート


帰りの京都駅



221系「お茶の京都」ラッピング列車
常磐緑をベースに茶畑、茶葉、茶道具をモチーフに菱模様を配したデザインキラキラ


菱模様が目を引きますにっこり


これで奈良までニコニコと妄想凝視




205系




二人はどこを見ても初めて見る列車ばかりで大喜びでニコニコ
前に持たせていたカメラカメラは電源が入らなくなり(バッテリーの問題?)持ったままコケまくったから?カメラカメラがないので、スマホを奪われ子供たちも撮影。
後で確認したらめっちゃ連写してました驚き
キッズカメラカメラ欲しい凝視


最後までお読みいただきありがとうございました新幹線