お手製・自動販売機 | トマロビーのソバで

トマロビーのソバで

4年間もペットショップで売れ残ったアメリカンカールのトマスと元野良の黒猫ロビン、捨てられてたソバの愉快な毎日をつづる猫ブログです☆

今日も、トマス(アメリカンカール)、ロビン(黒猫)、ソバ(モフなトラ猫)は元気です。

(これが言える幸せ!)

 

ロビンの医療費が、ここ数カ月、収支が追い付かないほどかかっているので、トマロビソバ家はこれまでかつてないほどの節約モードに突入しています。節約と言っても、ていねいな暮らしをされている、しっかり素敵主婦の皆様にどんな節約してるかお伝えしたら、鼻で笑われちゃう内容ですが。。

気を付け始めると、今まで、ほんとに、ちょこちょこちょこちょこ散財していたなあと反省。。

 

ということで、このこ(息子)が、ちょっとほしいと騒いだものについても、今までは結構簡単に買い与えてしまっていたのですが、それじゃだめだ!と思い。

 

なぜか昨日は「自動販売機のおもちゃで遊びたい」と騒がれましたが、Amazonの空き箱があったので、

 

 

作ってみました。

こんな出来なのに、

 

 

このこ、発狂して大喜びです。。

こんなんで喜んでくれるのか。。。今までのタカラトミーへの貢ぎ方は歌舞伎町ホストへのソレに近かったということか。。

 

で、この小窓のところに、

 

 

ラップを貼ってあります。

 

遊び方としては、このラップの後ろ側に、このこが売りたい商品(主に恐竜かカブトムシのフィギュア)を並べます。

わたしがお金(これも厚紙製)を入れます。

すると「どっちが強そうですか!選んでください!」と自動販売機がしゃべるので、

「カブトムシだと思います!」と答え、PUSHボタンを押します。

そうすると、「残念!恐竜でした!」と、選んだほうじゃない商品が出てくる、トンデモ手動販売機です。

 

ところでここのラップの小窓からソバが覗き込んでくれたら可愛いなーとおもい、じゃらしなどで誘導したのですが

 

 

ソバにはこの箱はささらなかったようで、覗き込んでくれませんでした。

 

かわりに、

 

 

ロビンが覗き込んでくれました。

が、黒すぎてなにがなんだかわからない写真になりました笑

 

 

 

<過去記事コーナー> 

☆ おねえちゃんのなかでお気に入りの記事を毎日一つずつご紹介します^^

今日は2016年3月10日のブログ「KURIの着こなし

この栗太郎さいこうに可愛かった!

 

 

 

 

   

ブログランキングに参加しています♪

クリックよろしくお願いしますドキドキ