ただいま、トマス(アメリカンカール)、ロビン(黒猫)、ソバ(モフなトラ猫)。
あるものが、本来予定していた使い方とはまったく別のかたちで、使われるようになることがあります。
それはインターネットサービスにおいては特に顕著だそうで、ユーザーが、開発者が想定していなかった使い方をして、それがユーザー間で流行って、開発者が公式の機能としてリリースすることもあるんだそうです(たとえばツイッターでは、ユーザー間で、広めたい投稿をコピペしてツイートすることが流行って、それを開発者が「リツイート機能」として公式にリリースした、等)。
偉そうに、難しい話的なことをかいてしまいましたが、もっと簡単な例で言えば、100円均一ショップのアイテムを、意外な使い方をして人気を集めてるブロガーさんとか多いですよね。
例→https://limia.jp/keywords/3086/
トマロビソバ家でも同様なことが起こっています。
以前、おねえちゃんが痩せよう痩せようと、実の母(あの人)と上階のK夫妻を巻き込んで
夢見るダックスとか言ってヨガマット引いて筋トレしていた時期がありました。笑
これは完全に三日坊主で終わって、このとき揃えてしまった三枚のヨガマットは、和室の片隅で埃をかぶっていたのですが。
最近、寝相が悪すぎてとんでもないところに転がっていってしまうこのこ(息子)の
防波堤wとして使っています。笑
ほんとに、この頃には考えもしなかった使い方です。笑
そして、このこ用に用意したこの小さな布団も、
完全にロビンの昼寝布団になっています。笑
あるものが、本来予定していた使い方とはまったく別のかたちで、使われるようになることなんて、たくさんある一例をお伝えしました。笑
<過去記事コーナー>
☆ おねえちゃんのなかでお気に入りの記事を毎日一つずつご紹介します^^
今日は2014年11月3日のブログ「ポケベル世代とスマホ世代」
そう考えると、あんどんは本当に長生きしてくれました!
ブログランキングに参加しています♪
クリックよろしくお願いします
インスタグラムやってます♪
フォローお待ちしております