納戸の整理 | トマロビーのソバで

トマロビーのソバで

4年間もペットショップで売れ残ったアメリカンカールのトマスと元野良の黒猫ロビン、捨てられてたソバの愉快な毎日をつづる猫ブログです☆

ただいま、トマス(アメリカンカール)、ロビン(黒猫)、ソバ(モフなトラ猫)。

 

さて、先般から、おにいちゃん(主人)は、数年ぶりのマイルーム(ロフト)を手にした喜びから、ロフトのDIYに燃えており、妻も猫も相手にしてくれません。

ということで、先週末は、おねえちゃん(あたし)も、負けじとDIYに燃えてみようと決意しました。

 

目的は!

いままで友だちの誰にも見せたことのなかった、納戸の整理です!

納戸は3畳位の小さな小部屋で、洗面所の脇にあります。

 

めったに着ない服(礼服)とか、使っていない猫トイレとか猫ケージとか、いろんなものを置いてあるのですが、あまりに整理していないため、

 

 

もはや腐海。笑

 

で、今年に入ってから更に整理できていない度が加速し、なんと扉が開かなくなってしまう事態にまで発展しました!

 

そこで心機一転、棚を取り付けたりと、整理しようと決意したのです!

 

しかしながら、正直、DIYは大嫌いなおねえちゃん

ドリルも持てないし、ホームセンターで何を買っていいのかもサッパリわかりません。

 

おにいちゃんは土日は仕事でなかなか休みが合わず、困ったな…ということで!

 

階下のK夫妻の夫のほうに声をかけたら快諾してくれて、土曜日に二人でホームセンターに行ってきました!

 

ネジ売り場で少年のように目を光らせるK夫妻の夫のほう

ゆっくり、丁寧に、嬉しそうにネジを選んでる姿をみて「ネジなんて全部同じ金属の塊じゃねーか!さっさとテキトウに選べよ!」と、おにいちゃんにだったら言えたのですが、流石に年上の男性にそんなことは言えず、心のなかでブーイングしてました。笑

 

そして帰宅。

二人で分担作業しながら進めていたのですが、

 

 

おだやかなK夫妻の夫のほうに、おねえちゃんのあまりに雑な仕事っぷりにツッコミを受けてしまいました。笑

 

で、そうこうしているうちに、

 

 

大容量の洋服掛けが完成!

これ、K夫妻の夫のほうのアイディアなんです!

 

さすが古着店を経営しているだけあって、洋服の収納DIYのアイディアは素晴らしい!

 

 

天井にフックをとりつけて、同じくフックをとりつけた棒をチェーンで繋いでいるのです。

3000円もかかっていませんが、おにいちゃんおねえちゃんのコート、スーツ、礼服等一式がぜーんぶ収納できる収納スペースが完成!

 

で、全体図は

 

 

こんな感じ!

棚も四段、設けまして、ロビが幸せそうにお外を眺められる窓辺もできました・・・

 

と、いいたいところですが、

 

 

荷物搬入したらそんなロビスペースはなくなった。ごめん。笑

 

でも代わりに、実は、納戸を整理したことで空いたスペースがありまして、そこを猫エリアにする予定です。

そのDIYは今週末にやる予定!

また書きます!

 

 

今日はぜんぜん猫ブログじゃなくってごめんなさい~!

 


<過去記事コーナー>  

☆ おねえちゃんのなかでお気に入りの記事を毎日一つずつご紹介します^^

今日は2013年10月23日のブログ「トマロビソバ家の構図  

このころの力関係ですが、ここから大きな構図の変化はありません!

 

 

 

 

 

2つのブログランキングに参加しています!
1日1回、ぽちっと応援おねがいします!