猫から見える世界 | トマロビーのソバで

トマロビーのソバで

4年間もペットショップで売れ残ったアメリカンカールのトマスと元野良の黒猫ロビン、捨てられてたソバの愉快な毎日をつづる猫ブログです☆

みなさま、すてきな休日をお過ごしでしたでしょうか。


すいませんきのうブログさぼりました。


さて、我が家にはボロボロのガリガリサークル が1台ありまして、それはソバの大のお気に入りなのですが、最近は、ソバがそこでくつろいでいるとロビンがやって来てソバにパンチをして追い出し、自分が入ってしまいます。


そんなときは、トマスがすぐにどこからか飛んできて



ロビンをしばこうとするのですが、



なぜかガリガリサークルの件では、ロビンはいつもテコでも動きません。

(ほかのことだと、すぐにトマスにしばかれるのに)

どうしてなんだろう。


なんでロビンソバからガリガリサークルを取り上げてしまうの?




は?

緑色




ロビン、ガリガリサークルは赤いけど、緑色だと思ってるのね?


そうか。そういえば。

猫は緑色と青色を識別できますが、赤は認識できないのだそうです。


色を識別するのは錐状体という視細胞だそうですが、猫のそれは緑色を感知するものが大半で、少し青色を感知できるものも含まれているそうですが、赤色を感知できるそれはほとんどないそうです。


なので、



猫には、



こういう風に映るらしい。


だから、ロビンは、ソバが緑色に映るので、緑色のソバが、



緑色のガリガリサークルに入るよりは、黒いロビンが入ったほうが、色的に映えると思ってるのね!笑



ところで緑色のソバは、






ヨーダの脇が似合います。笑



<過去記事コーナー> 

☆ おねえちゃんのなかでお気に入りの記事を毎日一つずつご紹介します^^


本日は、2013年1月23日の「グルメリポーターがふくよかな理由

トマロビはこの頃から仲が悪い。