ただいま、トマス(アメリカンカール)、ロビン(黒猫)、ソバ(モフなトラ猫)。
最近トマロビソバ家では、事情があってスタッドレスタイヤが必要になりました。
結局、こういうときに、調べたり手配するのは決まっておねえちゃん(あたし)の仕事で、「あの人」がおねえちゃんに丸投げするわりにはあーだこーだ口を出してくるのでイライラし、ギャア!とおねえちゃんが言い返すのを、おにいちゃん(主人)が
なんとも言えない顔で聞こえないふりをします。笑
(ちなみにこれはチベットスナギツネという生き物だそうです笑)
で、スタッドレスタイヤの痛い出費があったというのに、当初よりずっと安く抑えられたからって、
クリスマスのエクステリア・イルミネーションのトナカイがほしいとか言ってる「あの人」。笑
仕事の合間に休憩時間を割いてタイヤを見繕っているというのに、のんきなことをいう「あの人」に流石にホントにイラっとして、「感覚おかしいよ!タイヤ買ったんだから我慢するのが普通だよ!」とかなんとかギャーギャー言い返したところ、
こんな返しがあった。笑
ロビンはまた最近トイレの場所を忘れてカーペットの上でジョバジョバやってるし、トマスは何故かうんちをファーブルのフンコロガシ並に転がしてるし、ソバはうんちをおしりに巻きつけてしまいびっくりして床にこすりつけてるしで、疲れて帰ってきて「ハアアアア…」となることも多いのですが、
こんな光景をみると、わたしは幸せだと思い直します。
Happiness depends upon ourselves.
幸せかどうかは、わたしたちが、自分が決めること。(アリストテレス)
家が糞尿まみれでも、幼いころ王子様を想い描いていた将来の夫がチベットスナギツネでも、わたしは、毎日とても幸せです。ありがとう。
<過去記事コーナー>
おねえちゃんのなかでお気に入りの記事を毎日一つずつご紹介します^^
本日は2012年9月28日「無条件に、無邪気に、疑いという心を持たずに、何かを信じていられたあの頃、あの季節 」
今日にピッタリ!母娘感動のストーリーです。

