ただいま、トマス(アメリカンカール)、ロビン(黒猫)、ソバ(モフなトラ猫)、そしてあんどん(キジ白熟女)。
あまりにもネタがないので、超久々に「PC講座」でも書きます。
というか、ほぼ1年ぶりじゃないか。
では、前回(1年前) にお教えした画像の切り抜きをしていただいて、今回はそれを合成する方法についてです。
まず、前回(2) の記事を読みながら、切り抜いた画像を用意してください。
追記:inkscapeがダウンロード出来なくなってるらしいんですが
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/inkscape/ ここからはどうでしょうか♪
切り抜いた画像とは、たとえば今回は
この画像から、
(あまりにもざっくり切り抜いたので、かなり汚いです。
が、気にしない!←いいのか!)
で、この切り抜いたのを保存しておいて(保存の仕方も「(2)」 を参照してね)、
この野性味溢れるトマスを、
この北海道の大地に佇ませたいと思います。
(Rinさんち の近く)
使うのはphotoscapeというフリーソフトです。
ここからダウンロードできます。http://photoscape.softonic.jp/download
まず、photoscapeの「画像編集」を選択し、北海道の大地(=元となる画像)を
ドラック&ドロップします。
それから、
こうして、

これを選ぶと、画像ファイルを選択する画面になりますので、先ほど切り抜いたトマスの画像を選択して開くと、
こんな画面になります。
この不透明度はトマスの画像の透明度を変更できるものなんです。
ちょっとだけ不透明度を下げると(=少しトマスを透明にすると)、元となる画像と色味が合って画像と馴染みます。215くらいでしょうか。
で、トマスの位置とかサイズとかをお好みに修正してから、
するとこういう画面がでてくるのですが、「名前をつけて保存」をして、適当な名前をつけて保存します。
(その上の「保存」だと上書きされたりしてどれがなにだかわからなくなるので、私はいっつも「名前をつけて保存」にしています。)
なにがしたかったのかわからない合成写真が完成しました♪
ちなみにいまは年賀状とか作られてる方がいると思いますが、今年の干支、羊の写真(ネットで「フリー素材」「加工自由」とかで検索すると写真素材をたくさんアップしてくれてるサイトがたくさん見つかります)と合成したりすると一気に年賀状らしさが出ますね。
ということで、わかりにくかったかもしれませんが、久々のPC講座でしたー!
※このPC講座は、「素人が、お金をかけずにフリーソフトでいろいろやってみる」コーナーです。
「何そんなドシロウトなことやってんねん」って思う方も居ると思いますが、だってド素人なんす!笑
ド素人が情熱をもってブログを書くにあたってググりまくって編み出してきた方法です。笑
※質問有りましたらコメント欄で…答えられるかは謎ですが…
◎ 2つのブログランキングに参加しています!
1日1回、ぽちっとクリックで応援お願いします☆まじで!!
<過去記事コーナー>
おねえちゃんのなかでお気に入りの記事を毎日一つずつご紹介します^^
本日は2012年11月21日の「脅威の新入社員
」 !
ソバは多分ベンチャーだとおもう。ロビンは現業系。トマスはお役所仕事。