ただいま、トマス(アメリカンカール)、ロビン(黒猫)、ソバ(モフなトラ猫)、そしてあんどん(キジ白熟女)。
さて、なんとかハラスメントとつく概念がたくさんありますが、確立しているところでいえば「セクハラ(セクシュアル・ハラスメント)」「パワハラ(パワーハラスメント)」「モラハラ(モラルハラスメント)」「アカハラ(アカデミック・ハラスメント)」、最近話題の「ソーハラ(ソーシャルネットワークハラスメント)」、はては「ブラハラ(ブラッドタイプハラスメント)」というのもあるらしい。
何かにつけて「ハラスメント」とつけるのが今は流行っているようです。
こうなりゃ、自分も気づかぬうちに「まよさんの言動って○○ハラスメント!」と思われているかもしれない。
でも、たとえば?
・・・たとえば。
動物に興味のない友だちに、ひたすらに自分の猫の話をしたり、写真を見せつけたりするのは「キャットハラスメント」かもしれない。笑
ブログを熱心に読んで、会うたびに「あのブログは秀逸でした!」といってくれる後輩をやたらと可愛がり、
後輩が「えーっと、黒い猫がソバでしたっけ」とかのたまった日にはとことん説教を始め、
飲み代を奢らずに割り勘(もしくはそれ以上)請求しはじめるおねえちゃんは、もしかしたら「ブログハラスメント」かもしれない。笑
・・・・。

シーバハラスメント?笑
◎ 2つのブログランキングに参加しています!
◎ トマロビソバ格言集~ produced by おにいちゃん(主人)
格言集はこちら から☆
<過去記事コーナー>
☆ 最近あらたにブログを読み始めてくださった方も増えてきたので、
おねえちゃんのなかでお気に入りの記事を毎日一つずつご紹介します^^
本日は…2012年11月2日の「ゴーイング〇〇号とサウザンド〇〇号 」!
トマロビソバブログで珍しいコスプレものです!ぜひ、読んでね!