実は先日「手作り猫ごはん」的な本を購入し、これから徐々に猫たちに手作りの猫ごはんを作ってあげたいと思っています。
いろいろと意見はあるみたいなのですが、市販のカリカリは、トウモロコシなどの穀物がベースで、これは猫にとって不要な炭水化物を多く含んでおり、消化に悪いそうなんですね。
で、猫は、基本的に生肉を食べるのが一番消化器系に負担がないということで、頻繁におなかを壊すトマスには、少しずつ手作り食になれていってもらえれば…と思っているのです。
ということで。
いろいろと研究したおねえちゃん(あたし)は、初めての手作り食にチャレンジしますよ!!
野菜はこんな感じ。
こんな量は使わない(1回の食事に小さじ1~3杯)のですが、たくさん作ってストックしておきます。
まず、
めっちゃ細かく切ります。
人参はすりおろします。
これをちょびっとだけ煮ます。
・・・鍋は、買い換えます。笑 きたねーなー!笑
そしてメインとなるお肉は、一日に与えるのは、朝夕チキン、朝夕ポーク、等、一日一種類がおなかに負担がかからないそうです。
ということで、
今日は鳥。
不足しがちなカルシウムは軟骨で補います。

これをミンチに。
そして適当に盛り付けて、上にモモ肉を一口大に切ったものを少し乗せて、納豆を添えて…
できた!
ささ!
トマス!食べてみて!
が、がーーーーーん。
ううううううううううえーーん。
おねえちゃん、頑張ったのに…
ってん??
ソバ、ソバだけがおねえちゃんの支えだよ…笑
手作り食は最初は「食べ物」とすら認識されないことが多いということ。
めげずに、これからもチャレンジするぞー!
-------------------------
てゆーか、こういうことこそおにいちゃん(主人)の出番だと思うんだよね。
がんばれ!おにいちゃん!笑
今日も下の画像をぽちっとクリックで応援お願いします☆
そしてもういっちょ!
こちらもぽちっとお願いします