高千穂町をあとにして、帰る前にもう一つ行きたい神社がありました。


都農神社です。

境内を、中学生がお掃除のお手伝いをしていて

「こんにちは〜」

と、挨拶をしてくれました。

「こんにちは、ご苦労様です」

と返しました。

とても気持ちが良いなと思いました。

嬉しかったです。



こちらで、祝詞を奏上し、ご挨拶しました。


ここの神様のことは、

桜井識子さんの「和の国の神さま」という本で

紹介されていす。


「良い天気じゃの〜」

「心もの〜」


心も良いお天気のようであれというお言葉。

とありました。

私も空を見上げながら、

いつもこの空のようでありたいと思いました。




帰りに社務所で、大国様の縁起物を頂いて
帰りました。

ということで、ミッションコンプリート✨

たくさんの神様に会えた
素敵な旅でした。