昨年の夏、桜井識子の本
「100年先も大切にしたい日本の伝えばなし」
に紹介されていて、心の黒いシミをとって頂きたい!と思って参拝しました。
サッパリ〜✨と、本殿でご挨拶して
識子さんが書いてはる癒しスポットに行きましたが、ふとやっぱりお守りが欲しいと思って、また本殿まで逆走ですが戻り(でないとまた夫婦岩を通過することになるので)、お守りを一つ頂いて帰りました。車の中で、買ったお守りを見ると疫病御守と書いていました。あれまっ!私、コロナ避けの御守り買ったのねと、健康御守を買ったつもりだったんやけどな〜まいっか。
と昨年、
このあと、私はコロナに罹患してしまいまして💦
熱が上がって来た時、御守りを握りしめて
太郎坊宮の大天狗の神様、助けて下さいと
お願いしました。
熱は、一晩で下がりこの後喉が痛くなりましたが
薬を飲むと1日でだいぶマシになりました。
とっても軽くですみました。
これも神様のおかげと、感謝しました。
ということで、今日はお礼参拝です。
階段を下から上がって登拝したいと思ったのですが
わたし、今日はサンダルで来てしまいました![]()
何回か、下で止めて登る?と思ったのですが
結局、上まで(写真、中伏にある建物下らへん)
車で上がって、参拝しました。
ここから上がりました。
こんなに急な階段やったっけ⁉️と
思うくらい、きつい階段でした
前回、気付かなかった私…
今回は、お稲荷様に参拝しました。![]()
赤神山稲荷神社です。
中に入って祝詞を奏上してご挨拶をしました。
願掛けをさせて頂きました。![]()
![]()
夫婦岩です。
私の心の黒いシミを綺麗にして下さい!
祓え給え、清め給えと呟きながら通りました。
本殿です。
識子さんの本のとおり、中に2人の神職さんが座っています。右手に参拝者を見るような向きで座ってはります。私は、左端に立って祝詞を奏上し、昨年守って頂いたお礼をお伝えしました。
このあと、おみくじを引くのですが
えーーー💧って思うことがあって…
なんか私、悪いことした?
なぜ?![]()
と思うことがありまして…
あーーー![]()
せっかく、黒いシミをとっていただいたのに
また、黒いシミが付きそうやん…
あかん、違うで、
神さんの意思とは関係ないで
もうええやん、どんな人もいてはるって…
と言い聞かせて、癒しスポットの大天狗様のところへ行きました。
おみくじは小吉でしたが
内容は悪くありませんでした![]()
癒しスポットで、景色を眺めながら
やっぱりちょっとブルー🩵な私がいました。
もう、考えるのはやめよう…
いいの、いいの、大丈夫。
そう思いながら、歩きはじめました。
気持ちの良い風を感じながら…
すると足元を何かが走りました
イーーーーッ!と、大声を抑えて
力の入った小さい声が出てしまい、すれ違う参拝者さんにすみません💦すみません💦と謝り、
何やった?と、見てみると
大きなトカゲ🦎さんでした![]()
お見送り、ありがとう〜
「元気出して」って感じでしょうか?![]()
優しいお目目です![]()
カラス🐦⬛さんも、お見送りしてくれました。
今度、来た時は一番下から登拝したいと思います。
この落ちたらおしまいの階段を
下から登ります!![]()
ありがとうございました。










