今月は、運気が低迷中だそうで、ただいま
凶2連ちゃん
です。
凶が出るたびに、神様仏様に引き取っ頂いているからか、えーーーっ!![]()
という大きいことはありませんが…
今週も、まぁまぁしんどかった。
毎晩、石清尾八幡宮の御守りを握って、
しんどいよぉ〜神様、しんどいです…
と、枕を涙で濡らす私…
こんな自分が嫌バージョン
仕事中でのことです。
決まった当番みたいなのはないのですが、金曜日は洗濯と部屋の掃除機かけ、トイレ掃除をします。
全然、一人で20分くらいでできる仕事量です。少しのことですが、3人が集まれば(仲間は3人です)手分けしてやればもっと早いです。
一人でやることは全然、良いです。
ですが、どうせ〇〇さん(私)がやってるやろ…
というのは嫌です。
その人が、そう思っているかどうかはわかりません。ですが、他の違うシーンでその人からそういうことを聞いたことがあるので、私の時もそう思ってるかな?と思ってしまいます。
ごめーんって入って来たら、ゴミ捨てだけお願いしようと考え、沸々と思う気持ちの落とし所にしようとしていました。
ですが結局、掃除をしに来ませんでした。
もう、ええわっと、怒らないよ私…と思いながら、戻ると、ごめーん、ほんとごめんね。今日、金曜日よね〜すっかり忘れててと言い訳。
全然良いよ。先週私も休んでやってなかったしと最後の落とし所の切り札を切りました。が、それをケラケラ笑いながら先週も私じゃなくて〇〇さんがやってくれたのぉ、私やってないの〜ほんとごめんね〜と言うのです。ちょっとイラ💢とした私は、はいはーい、はーいとその場を離れながらはーいを多めに言ってしいました
。
感情を押し殺すのが精一杯でした。
あーやっちゃった
と言う出来事でした。
と言う話を、今日ある方と話をしていました。その方が言う言葉でストンと落ちて、それが嬉しくて涙が出てきて来週から頑張れる❗️って思えました。![]()
「損して得とれ」
今はこちらのバージョンで
昔は
「損して徳とれ」
だったそうです。
私は、とくは「得」と思っていましたが
「徳」の方と考えたら、
ん?ってなりました。
そんな人のおかげで徳が積めるんです。
霊格を上げるべく頑張っている私にとって
こんなチャンスはありません。
徳、積めるんですぅ✨✨✨
ということで、来週から沸々としてきても、
徳を積めるのよぉ〜
と私に言います。
頑張ります!![]()