今日は、暑いですね〜💦💦💦

ですが、朝早く起きて桜井識子さんの本に紹介されていた、滋賀県の太郎坊宮、阿賀神社⛩️に参拝しました。


一番下から、登って参拝しなければいけないところ、一人ではなかったため、中伏の駐車場まで車で登り、そこから参拝しました。

途中、下を見た時に「下から登らないと、意味がないのかな〜」と思いながらも、まあまあな急な階段を上がって、いよいよ夫婦岩✨✨✨

私に付いた、幽霊や悪しきもの、魂についてしまった黒いシミも全部綺麗にして頂きたく、いよいよだわ~おねがいと、いざ入って行こうと思ったその時、青い尻尾とトカゲさんが、お出迎え✨歓迎のサインを頂きました。


本当にありがたく、よろしくお願いします!という気持ちで通らせて頂きました。

通り抜けたあと、正面に本殿がありました。


識子さんの本のとおり、広くない本殿の中で黙って神職さんが座っていらっしゃいました。あ、これねと思いながらも、小さな声で祝詞をあげて自己紹介ご挨拶をしました。しばらくすると、その神職さんは少し着替えて、御祈祷の準備をされていました。

そして、御祈祷が始まりました。



とても天気も良くて☀️景色が綺麗でした。



一願成就社です。


この横を通って識子さんがいう、リラックススポットに行きます。




天狗様です。

本当に、柔らかい空気感を感じる場所でした。

こちらにいらっしゃる、大天狗様に今困っている体のことをお話ししました。心も体も辛いことをお話ししました。

そして、私もしばらくこの場所で過ごさせて頂きました。


そして、帰ろうと降っていき駐車場手前まで帰ってきた時、ハンドタオルが無いことに気づきました。

えー笑い泣きどうしよう…

普段の私なら仕方が無いと諦めるのですが…

なんか探しに行かないといけないと思い、逆回りですが来た道を辿ります。結局、本殿まで行って神主さんにタオル届いてませんか?と聞くと届いてないとのこと…夫婦岩の間をのぞいてみたけれど、落ちてない。あ、もちろん通ったらあかんので通ってませんよ。ウシシ遠くから覗いてみただけです。

せっかく、戻ってきたのでちょっと気になっていたお守りを買わせて頂きました。

よく見ると、大好きな龍の柄が入っていました。

イェイ😁✨


しかたなく、また降りて駐車場手前まで来たところで授与所があります。



そこに行ってみたい!と行きました。そこでもタオルが届いてないか聞いてみましたが、届いてないとのことでした。

もう諦めるしかないか…とふと参拝階段を見上げると、手水舎が。

あの時はあったんよな…

ということはこの先に落ちてるかもと、最後の力を振り絞って登ってみに行きました。

手水舎付近にもなく、もう少し上まで!

と突き当たりまで頑張って登りました。

あーーーー😩限界だわ〜💦と息をしても酸素が入ってこない💦見ても無いわ…と足元を見ると青い尻尾のトカゲさん。トカゲさんに、無いか😓と言って諦めようと、もう一度見上げると…

なんと!ありました‼️😆✨

夫婦岩までは行かないけれど、その手前の登り切った所に。わーい🙌


ということで、最初に下から登ってこないと意味がないのでは?と思った私は、しっかり下から上がってきた分の修行をさせてもらったのでした〜

😆✨✨✨


素敵な神社⛩️

素敵な天狗様👺がいらっしゃる

太郎坊宮でした。

また来たいです。