今日は眼科診察からの〜渋谷散歩目車

3年振り開催の青の洞窟をみて、青のラーメン食べた爆笑

まずは、眼科・・・病院
手術した左眼のチェックと来週手術の右眼の方法確認

左眼は瞳孔開くための薬を点眼
ぼやけて、眩しい

若干のゴロゴロ感はあるけど、ドライアイ状態なんで仕方ないらしい

目薬もらった

目の状態は順調

左眼はパソコン作業がやりやすいように視力0.3、焦点距離50〜60cmになってる

これだと手元のスマホが見にくいので、右眼は視力0.1、焦点距離35cmで手術することになった

右眼は手術するまでその状態と同じコンタクトを入れてもらった

で、こんな状態だけど、せっかくだから眼科帰りに渋谷散歩

Wifeと離れたら、どこにいるかわからんくなりそうガーン

プランは以下下矢印

1️⃣Gontran Cherrier(ゴントランシェリエ)でクロワッサン食べる
2️⃣『青の洞窟 SHIBUYA』幻想イルミ観賞
3️⃣『吉法師』で青いラーメンを食べる
4️⃣メガドン・キホーテの10円パンを購入

まずは、宮益坂を登り、Gontran Cherrier(ゴントラン・シェリエ)へ・・・
パリのパン屋さんでカフェ部活動
入店
1階でオーダー

2階の席へ・・・

着席
パンは3種類、Wifeとすべて半分こっこ
クロワッサン アマニ メイプルシロップ
ヴィエノワバニラミルククリーム
森の3種のきのこのクロワッサン
ドリンクはコーヒー
Wifeはペパーミントティー
お次は、イルミ、青の洞窟キラキラ

3年振りの開催ですOK

Thomasは会社帰りに何度か寄り道して来たことあるけど、Wifeは初めておとめ座
渋谷側から行きました
久し振りの開催で、今年は期間が短いし、土曜日だし、めちゃ混んでた
イルミが下に反射して綺麗なんだけど、人が多すぎて例年より綺麗さが半減だったな
以前は反射板のところはひとが入れないようになってたから、綺麗だったんだけどなぁ
それでも、まぁ、青一色のイルミ、これはこれで素晴らしいと思う
原宿側
Wifeと行ったイルミ、またひとつ増えた音符

西武園『イルミージュ』
相模湖リゾート『さがみこイルミリオン』
よみうりランド『ジュエルミネーション』
昭和記念公園『ウィンターヴィスタ』
あしかがフラワーパーク『光と花の庭』
江の島『湘南の宝石』
宮ヶ瀬湖『光のメルヘン』
多摩センター『光の水族館』
森林公園『光と森のStory』
大井競馬場『TOKYO MEGA ILLUMI 東京光の大祭典』
日比谷公園『クリスマスマーケット』
HANABIYORI『HANAあかり』
東武動物公園『ウィンターイルミネーション』
代々木公園ケヤキ並木『青の洞窟2022』

青の洞窟のあとは、青つながりで、吉法師の青いラーメンラーメン

濃厚鶏出汁拉麺の店で、カラフルなラーメンです
食券を買う
誰のサインかはわからん
着席
Wifeは、鶏清湯  青  (青のラーメン)
「掃油」により仕上げた鶏清湯に青い塩ダレを合わせた一品!
澄んだ色合いとは裏腹に凝縮された旨味があるラーメンです電球

Thomasは同じじゃつまらないから
鶏清湯  白葡萄 (緑のラーメン)
鶏清湯にマスカット果汁を合わせた、芳醇な香りとブドウの甘みが絶妙のマッチ!
フルーティな爽やかなラーメンです電球

青も緑もそれほど色は違わないかなスター

緑と青のスープ、これなら色の違いがわかりやすい
緑に染まった麺
鶏もも肉
半熟たまご
不思議なラーメンでした流れ星
完食チョキ
ごちそうさまでした
最後は、メガドンキで大王チーズ10円パンをふたりでひとつ食べた
10円パンだけど、10円ではないです、税込み500円
こっちが表だよ
手招きハチ
チーズでてきた
のび〜る
チーズのび〜る
意外と旨かった照れ

正確に言うと、パンでは無いけどねてへぺろ

以上、眼科診療からの渋谷散歩でした上矢印

じゃバイバイ