こんにちは。バストロンボーン山名義行a.k.a.Danielです。今回は7/3(日)に行われた同阪対バンの様子を超レポートしていきたいと思います。ちぇけらっちょ。

 

 

さあやって参りました、阪急梅田駅より徒歩13分、梅田Alwaysさんです。僕のうちから電車で一本。全てのライブをここでやってほしい。

 

階段を降りるとお店の入り口が。あまりの雰囲気の良さにペットの二人も思わずうっとり。

 

扉を開けて中に入ってみると……

なんと超・満員御礼。お客さんはなんぼ来はっててもいいですからね。有り難いですよほんとにね。入れておきましょう。

 

前半の部、我々サドハドはベース2本、ギター3本、ウッドウィンド9本、極め付けにトロンボーン5本、パーカッションはもはや計測不能のイカれたセッティングで登場。オカンが言うには機材運搬がめちゃくちゃ大変らしいねん。ほなサドハドやないかい。

 

1曲目:New Birth by The Funky Knuckles

Ba 北村 拓哉 ウッベ借りれて超ハッピー

Key 恵良 弦季 そのTシャツでギターじゃないのかよ

Per Tappy 本当はかなりおもろい

Dr 巽 幹 過去一で見切れている

 

2曲目:Neener Neener by Remy Le Boeuf, featuring 玉置 優里 on trombone

 

3曲目:La Bronca by Pedro Giraudo, featuring 田中 悠惟 on trombone

 

4曲目:E Ticket by Chuck Owen ← NEW

鍵盤ハーモニカ 恵良 弦季 まだドレミの位置を覚えられていないのでシールを貼っている

Ts 石脇 サンタ いつになく緊張している

Bs 小島 愛梨奈 カメラに写りにくいのが最近の悩み

Tp 楮原 涼太 後ろにいるのはビッグ涼太

 

最後はおなじみMAM‘SELLEでお別れでした。

 

後半の様子はニューウェーブさんのライブレポにお譲りするとして、最後にみんなでパシャリ。

 

 

以上、同阪対バンの様子でした。次は7/10(日)、京都三大対バンでお会いしましょう。

 

 

アー写みたいでかっこいいぜ……