​​ご訪問ありがとうございます音譜

幼稚園で見せてくれる子供たちの可愛さラブ
大人の予想をはるかに超えるおもしろ発言ウシシ

本当に可愛い子供たちの日常をお父さんお母さんにもお伝えしたく始めたブログです音譜​​

子供たちに人気の絵本やおもちゃも紹介したいと思いますウインク


こんにちは花



脳に刺激を与えよう!のお話し↓


今週は、お休みの園児も多く、

登園していても咳、鼻水の症状がみられるお友達もちらほらです。



登園して朝の支度が終わったらまずは自由遊び!

それぞれが好きなおもちゃで遊んでいると

あちこちから咳やくしゃみが聞こえてきます...


「先生、これ読んで!」


っとSくんが私のところに絵本を持ってきた時です。




ハックション!!( д):・’.::・



大きなくしゃみのした方を見ると

Rくんの両方の鼻から口元まで鼻水がゲッソリ



「Sくん!ちょっとRくんの鼻水拭くから待ってて!」っと私の膝の上に座ろうとしていたSくんに避けてもらってRくんの元へ駆けつけました。



絵本を持ったSくんも私の後ろから着いてきてRくんの鼻水を拭いているのを見ています。



そして、Rくんもスッキリしたところで

SくんとRくんと絵本を読もうとしたら...




ゴホッゴホッゴホン

( >д<)、;'.・ ゲホゴホ


っとEちゃんが咳をし始め止まらない滝汗




またまた慌てて

「Sくん!ごめん!Eちゃん咳止まらないからちょっと待ってて!」っとSくんに声を掛け、Eちゃんの元へ駆け付けて抱っこして背中をさすってようやく治まりました。




そうしている間もSくんは絵本を持って私のそばでじっと待ってくれていました。




ようやく落ち着いたところで

「Sくん!お待たせ!ずっと待っていてくれてありがとう!さぁ一緒に絵本を読もうね!」

っとお膝に抱っこで絵本を楽しみました。



普段の保育の中でも

「ちょっと待ってね!」

っと言わざるを得ない状況になってしまう時があります。


そんな時に心掛けているのは


「ちょっと待ってね」だけではなく、

鼻水を拭くまでちょっと待ってね!

咳が止まるまでちょっと待ってね!

っとなるべく分かりやすく具体的に伝えます。


ただ「待ってて!」だと、

いつまで待てば良いのか、

なぜ待っているのか分からないので子供たちも不安になる。


きちんと理由を伝えると、

あっもうそろそろ終わるな!とか

もう少しかかりそうだな

っと子供たちにもわかり不安にならずに待てると思うのです。



そして...


「待ってて!」

っと言ったからには、用事が終わったら必ず約束を守るようにしています。

そうすることで、待っていたら必ず一緒にやってくれる!っと安心して待てると思うのです。

 


なるべくならあまり言いたくない

「待ってて!」と「後で!」

ですが、家事に育児と忙しい日々の生活の中では待ってもらうこと、後回しにしちゃうことが少なからずあると思うのです。


だからこそ読んで欲しい一冊がこちら↓


待っている時の子供の気持ち

待っている時の子供の頑張り


それが痛いほど分かる一冊です。








フォローして頂けたら嬉しいですラブ


フォローしてね