我が家には、たまに19時にチャイムが鳴ることがあります。

まあ、普通なら宅配便であることがほとんどなのですが、最近小さな子供が鳴らすことがあります。

 

と、書くとピンポンダッシュかといえばそういうわけではありません。

我が家には小学校1年生の子供がいるのですが、うちの子と「遊べる?」ってチャイムを押してくるのです。

 

通常だとこの時間は、うちの子も夕食も終わり20時の睡眠に向けて準備をする時間です。

我が家では子供には遅くとも21時には寝ようと決めています。

それが19時にチャイムを鳴らしてくるとなると、さすがにうちの子も「もう遅いから遊べない」って返事をしています。

 

正直なところ、ちょっと心配です。

クローズドなマンションの中の話ですので、治安上の問題はそれほどないかもしれません。

ただ、聞くところによれば同じマンションに住んでいる同学年の子がいるうちを次々を回っているようなのです。

 

夜の7時ですよ。

ご両親が共働きで遅いのかな。。。なんて思っていたのですが、うちの妻が言うにはそのご家庭は、専業主婦でご主人もこのコロナ禍にあり在宅勤務でいらにいらっしゃるとのこと。

 

それなのに小学校1年生の子供を夜にマンションの中を徘徊させるなんて・・

その子の話によれば、小学校5年生の兄弟が家にいるらしく、中学校受験に向けて受験勉強をしているらしく、家にいさせてもらえないらしいのです。

 

「は??」

 

おかしくないですかそんなの、、、

兄弟の中学校受験のために小さな子供が犠牲になるなんて・・

あまりの話なので、一度うちで数時間お預かりしたこともあります。

ご両親が心配するといけないので連絡すると。

「すみません」

 

以上です。。

 

東京では、中高一貫教育の学校が増加し、中学校受験を目指す子供が増えているようです。(そもそも、高校から入学できない学校が増えた)

 

いろんな事情があるでしょう。

ただ、そんな学校の方針が、小さな子供につらい目を合わせている・・

そんな現実を教育現場の先生方にはよくよく考えてほしい。

 

そんな怒りと思い出久々にブログを書いてしまいました。

 

 

ちなみに、わたくしの家族も私立の教員(そこそこ伝統ある有名校)なのですが、

うちの妻の学校はちゃんと高校からも入学できると聞き、少しは見直しました。