最近、娘が日に日に成長していきます。

出来ることや発する言葉
がどんどん増えていく

それを見つける度に
とてつもなく愛おしい感覚が生まれて
胸いっぱい、

どうも、ayanoですウインク


おかあさんといっしょに
『からだだんだん』という歌があるんですけどね、

娘が毎日その動画を見ては踊っているんですよ真顔

昨日もいつものように『踊ってるわ〜真顔
なんて眺めてたら

振り付けが繊細になっていてあんぐりあんぐりあんぐり
『こんなことまで出来るようになったの?』
なんて思いなから

気付けば、涙してました泣き笑い

『一人参観日かよ!ニヤニヤなんて
自分にツッコミいれましたよね。(笑)

そして今日は朝から
気になることがあって病院ぐすん

私ね、予防接種の時も
頑張っている娘をみて

毎回泣いてしまうんですよ泣き笑い

ヤバいヤツじゃないですよ?(笑)

今日もね、身体測定の時から
ギャン泣きで 

いつもと明らかに違う泣き声と
表情に胸が締め付けられてしまって

その後も採血という難関が
待っていたのですが

終始ギャンなきで
恒例の『ayano泣きます。』ですよ真顔

必死にこられましたよ。
こらえきれてませんけどね?

看護師さん困りますよね真顔

でもね、この時思ったんですよびっくりマーク

母と子は繋がっているって言うけど
本当に繋がっているんだなぁって

娘の気持ちがとるように分かる

娘の感情の感覚が何故か伝わってくる

そして、私はこのかけがえのない存在を
本気で愛して、本気で育てているんだって思いました赤ちゃんぴえん

だからこそ、悩んだり、爆発したり、
泣く日だってある。

なぜなら、本気で育ててるから

なぜなら、一生懸命育ててるから

だから、『そこで?』って思うような所で
泣いちゃうママだっているわけですよ真顔

どんなことにもこんなに感情を
震わせる事ができるんですよね。

なんかね〜〜もう既に
毎日頑張ってたんじゃん!って
気づいてしまいました。

それなのに、あれしたいこれしたいとか

あれしなきゃ、これしなきゃとか

あれしても、これしてもいいけど
毎日命をかけて、神経巡らせて
子育てしてること知ってる?

あれしなきゃ、これもしなきゃっていうけど
もう子どもたちといるだけで
あれも、これも、それも
してること知ってる?

って世の中のママに、

そして頑固な私に伝えたーい指差し飛び出すハート

ただ、それに気づいてくれるだけでいい

そしたらね、一個一個に
感動できる子育てって

なんて幸せなんだろう。
なんて思えてくる愛

あー、なんかやっと
今まで一生懸命子育てしているたことに
本当の意味で腑に落ちたかも。


今日は、疲れたし
ご飯は昨日の残りと豚平焼きだけ
作ろ〜指差し


罪悪感も0だわニヤリ