今までもこれからも | たまゆら~気ままな時間の過ごし方~

たまゆら~気ままな時間の過ごし方~

ヒーラー、セラピスト、そして在宅ワーカーからまた勤め人へ?!
人生、好きに生きてます。

アイコンママブロネタ「お仕事」からの投稿


しばらく続けていた在宅ライターのお仕事をかなり減らしました。

理由はいくつかあって。

ひとつは、別の仕事のお誘いを受けたこと。
これは、新卒で働いていた会社なんですが、昔働いていた時とはまったく違う職種なのですがお声かけいただきました。

外で仕事をすることって、子供がいる私にとっては大きな壁だったのですが
子供たちに相談したところ、割とあっけなく
「いいんじゃない?」
「なんとかなるよ」と答えてくれた事。

毎日の仕事ではないので、うん、なんとかなると思う。
条件も、これ以上ないというくらいのものなので、いっちょ頑張ってみるかなと思っています。

オットも協力的。なんてったって今自分が働いている会社なので(笑)
その点では安心感があるようです。


もうひとつは、勉強したいことが具体的になってきたこと。

私は高校進学を考えた時に、なんとなく工学系を選んで高専に進みました。
その当時は真剣に考えたつもりだし、高専はとにかく楽しかったし
まったく後悔はしていないんです。

でも、大人になってから、私って工学系って向いてなかったのかもとか
もっと違った勉強がしたかったなと思ったのも事実。

それが心理学でした。

「今私が中学生や高校生だったら、絶対に心理学系の大学に行くことを選ぶな」と。

最近、ふと思いました。

別に今からでも勉強できるんじゃないか、と。

「もっと若かったら」とか「あの時こうしていたら」なんて40代になった今考えたってまったく意味がないこと。

勉強したいんだったら、すればいいだけのこと。

なんだ、簡単なことじゃないか!と目から鱗が落ちた気分でした。


というわけで、放送大学で心理学の勉強をしようと思っています。

私は高専卒なので、学歴としては「準学士」

ゆくゆくは学士をとることを目標にはしますが、まずは選科でもいいかなと思っています。

半年か1年勉強して、学士を目指す方に替えてもいいし。

ここ半月くらいで、めまぐるしく変化している自分の中。
霧がパーッと晴れた気分です。