よくスポーツなどで、息を合わせる、息がつまる攻防、息が長い選手、などの表現があります。
僕は、中高と柔道、大学でアメフトをやってました。
今は、走ったり、筋トレが日課のような感じです。
長年、身体を動かしてきて、やっと最近、気付いたコトがあります。
呼吸の大切さです。
焦ってる時、怒ってる時、悲しくて涙がでそうな時、などなど、気持ちが揺れ動いてる時、100%呼吸が乱れてます。
気持ちがプレイにあらわれるようなスポーツをやってきて、ホント、やっとたどりついた境地です。
気持ち、イコール、ココロをコントロールするコトは、即ち、呼吸をコントロールするコトです。
いろんなやり方があるでしょうが、とりあえず、深呼吸でしょう。
気持ちが乱れそうになったら、すぐ、肺のなかの空気を吐き出してください。
吐けば、もう吸うしかありません。
意識して、コレを繰り返せば、気持ちが、落ちついてくるのがわかるハズです。
受験生はもちろん、すべての人にオススメします。
今日も最後まで、お付き合いいただきありがとうございました。
iPhoneからの投稿
僕は、中高と柔道、大学でアメフトをやってました。
今は、走ったり、筋トレが日課のような感じです。
長年、身体を動かしてきて、やっと最近、気付いたコトがあります。
呼吸の大切さです。
焦ってる時、怒ってる時、悲しくて涙がでそうな時、などなど、気持ちが揺れ動いてる時、100%呼吸が乱れてます。
気持ちがプレイにあらわれるようなスポーツをやってきて、ホント、やっとたどりついた境地です。
気持ち、イコール、ココロをコントロールするコトは、即ち、呼吸をコントロールするコトです。
いろんなやり方があるでしょうが、とりあえず、深呼吸でしょう。
気持ちが乱れそうになったら、すぐ、肺のなかの空気を吐き出してください。
吐けば、もう吸うしかありません。
意識して、コレを繰り返せば、気持ちが、落ちついてくるのがわかるハズです。
受験生はもちろん、すべての人にオススメします。
今日も最後まで、お付き合いいただきありがとうございました。
iPhoneからの投稿