現在、25歳、社会人として4年目を迎えている。



特に何がしたいというものはないが、悶えている

日々、燃えている

自己啓発本という他人のエゴを何冊か読んで、1周した感じがした。


心理学や脳科学に興味が湧き、何冊か読み、おもしろいと感じた。

日々、好奇心が増す、とても充実している。

気がする


先日、整体に行き、鍼灸師の人と話した。

給料の話になり、年下にも関わらず私の3倍は貰っていた。正直とても驚いた。こんな職業があったなんて、知らなかった。

今から2年間夜間の大学に通い、28歳で卒業し、2年は病院で働き、30歳で独立して開業。か。

十分可能だと思った。



ある本を読んだ。

幸福論について、精神科医の立場から唱える本だった。

マズローの欲求5段階説のように、幸福3段階のようなものがあると書かれていた。

根底に健康という大きな基盤があり、その上に、人とのつながりがあり、先端には、成功や達成がある。

本当にその通りだと思った。そして、学んだ。

精神科医という立場から人の幸せを作ることもできるのか、と。

もちろん、精神科医になることは簡単な話ではないが、新たな選択肢が増えて嬉しかった。



TikTokで、あるバンドを見つけた。

まだ、デビューはしていないが、とても良い声をしていると思った。

出会ってしまった感がたまらなく、早速お気に入りに登録した。

インディーズバンドでも、天性の声を持っていれば、今の時代すぐに世に出るきっかけはいくらでもある。

tiktokライブで投げ銭をもらったり、英語字幕にして、世界に発信するなど、今となってはスタンダードのことだが、とても便利な時代だと思う。

直談判して、マネージャーを申し出る人生も楽しいかもしれない。その人、グループを支えたいと思うくらいの熱量があれば、あり得る話だと思った。


今からIT業界へ行こうか、広告代理店に行こうか、それとも職人になるか、フリーでwebマーケターをしようか、、、


可能性は無限。そう無限。だから悩む

まだ、見つけられない。

しばらくは夢の話のまま。