第12回浜松国際ピアノコンクールに、中川真耶加、鈴木愛美ら日本勢24人を含む94人が参戦 | hiro=音楽!ワン子と花❀~ニャーン君のブログ

    第12回浜松国際ピアノコンクール出場者発表

    11月8日に開幕する、第12回浜松国際ピアノコンクール(3年毎開催)の出場者がこのほど発表され、中川ら日本勢24人を含む94人が参戦することになった。
     
    優勝賞金は国内最高額の400万円。

    日本勢出場者

    藤平実来
    細川萌絵
    池邊啓一郎
    今井理子
    稲積陽菜
    神宮司悠翔
    川上真璃
    小林海都
    黒岩航紀
    京増修史
    中川真耶加
    大沢舞弓
    小野田有紗
    リード希亜奈
    佐川和冴
    佐藤元洋
    鈴木愛美
    鈴木優輔
    髙橋朋之
    谷    昂登
    樽谷公平
    都筑小百合
    山本悠流
    吉田    茜

    紛争中の地域からは、ロシアから10人、ウクライナから3人、イスラエルから1人が出場する。

     今年11月8日〜25日にアクトシティ浜松で開催される第12回浜松国際ピアノコンクールの出場者が6月18日に発表された。史上最多となる応募者638名(47ヵ国1地域)のなかから、94名が演奏動画による予備審査を通過。本選への切符を手にした。

    第10回コンクール本選より

     日本からは24名、韓国18名、中国13名(それぞれ二重国籍を含む)とアジアからの参加者が目立つ。

     

    日本勢では、2021年リーズ国際ピアノコンクール(イギリス)で第2位に入賞した小林海都、2023年のピティナ・ピアノコンペティション特級グランプリを獲得した鈴木愛美、同年チャイコフスキー国際コンクールのセミファイナリスト黒岩航紀など、すでに実績十分のピアニストもエントリーしている。

     

    海外勢も、2021年のショパンコンクールで最年少ファイナリストとして注目を浴び、日本を含む各国で演奏活動を展開するJJ ジュン・リ・ブイ(カナダ)や、昨年のShigeru Kawai国際ピアノコンクールの覇者で、先日も来日していたニコラス・ジャコメリ(イタリア)など、多彩な顔ぶれが揃った。

     

    ◎出場者一覧(アルファベット順/年号は生年)
    01 Jonas AUMILLER(ドイツ、1998年)
    02 Ivan BASIC(セルビア/ハンガリー、1996年)
    03 Marvin BELI(アルバニア、2000年)
    04 Sergey BELYAVSKY(ロシア、1993年)
    05 Robert BILY(チェコ、1997年)
    06 Anfisa BOBYLOVA(ウクライナ、1992年)
    07 Roman BORISOV(ロシア、2003年)
    08 Nicolas BOURDONCLE(フランス、1998年)
    09 JJ Jun Li BUI(カナダ、2004年)
    10 Valère BURNON(ベルギー、1998年)
    11 Elia CECINO(イタリア、2001年)
    12 CHA Junho(韓国、2005年)
    13 CHEN Zixi(中国、2002年)
    14 David CHOI(アメリカ/韓国、2007年)
    15 CHOI Isak(韓国、2004年)
    16 CHU ChenXi(中国、2009年)
    17 Timofey DOLYA(ロシア、1993年)
    18 Bogdan DUGALIĆ(セルビア、2003年)
    19 Elžbieta Liepa DVARIONAITĖ(リトアニア、2001年)
    20 Roman FEDIURKO(ウクライナ、2004年)
    21 藤平実来 FUJIHIRA Miku(日本、1999年)
    22 GI Inho(韓国、2003年)
    23 Nicolas GIACOMELLI(イタリア、1998年)
    24 Théotime GILLOT(フランス、2002年)
    25 Giuseppe GUARRERA(イタリア、1991年)
    26 GUO Sicheng(中国、2006年)
    27 HA GyuTae(韓国/ドイツ、1996年)
    28 細川萌絵 HOSOKAWA Moe(日本、1998年)
    29 HUANG Yi-Teng(台湾、1998年)
    30 池邊啓一郎 IKEBE Keiichiro(日本、1993年)
    31 今井理子 IMAI Riko(日本、2001年)
    32 稲積陽菜 INAZUMI Hina(日本、2003年)
    33 JANG Junho(韓国、2005年)
    34 JEON Jongwon(韓国、2000年)
    35 神宮司悠翔 JINGUJI Yuto(日本、2005年)
    36 Mikhail KAMBAROV(ロシア、2000年)
    37 KANG Donghwi(韓国、2008年)
    38 川上真璃(日本、1994年)
    39 Rustam KHANMURZIN(ロシア、1994年)
    40 KIM Jiyoung(韓国、1996年)
    41 KIM Kang Tae(韓国、1997年)
    42 Maxim KINASOV(ロシア/イギリス、1993年)
    43 小林海都 KOBAYASHI Kaito(日本、1995年)
    44 Maximilian KROMER(オーストリア、1996年)
    45 黒岩航紀 KUROIWA Koki(日本、1992年)
    46 Nikolai KUZNETSOV(ロシア、1994年)
    47 KWEON Jinyoung(韓国、2004年)
    48 京増修史 KYOMASU Shushi(日本、1996年)
    49 Rafael KYRYCHENKO(ポルトガル、1996年)
    50 LEE Dongha(韓国、1994年)
    51 LEE Jeongwoo(韓国、2008年)
    52 LEE Saebeom(韓国、1996年)
    53 LI Xiaoxuan(中国、2001年)
    54 LI Zixiao(中国、1994年)
    55 LUN Sherri Hoi-Ching(中国、2003年)
    56 Stefan MACOVEI(ルーマニア、1999年)
    57 Nail MAVLIUDOV(ロシア、1992年)
    58 中川真耶加 NAKAGAWA Mayaka(日本、1993年)
    59 José NAVARRO-SILBERSTEIN(ボリビア/ドイツ、1995年)
    60 大沢舞弓 OHSAWA Mayu(日本、2005年)
    61 小野田有紗 ONODA Arisa(日本、1996年)
    62 Nikolay PUSHKAREV(ウクライナ、1997年)
    63 リード希亜奈(日本/アメリカ、1995年)
    64 Tomer RUBINSTEIN(イスラエル、2003年)
    65 Jansen RYSER(スイス、1994年)
    66 佐川和冴 SAGAWA Kazusa(日本、1998年)
    67 Korkmaz Can SAĞLAM(トルコ、1999年)
    68 佐藤元洋 SATO Motohiro(日本、1993年)
    69 SEO SeokHyun(韓国、2006年)
    70 SHIN Youngho(韓国、2007年)
    71 SUN Haolun(中国、2004年)
    72 SUN Yutong(中国、1995年)
    73 鈴木愛美 SUZUKI Manami(日本、2002年)
    74 鈴木優輔 SUZUKI Yusuke(日本、1998年)
    75 髙橋朋之 TAKAHASHI Tomoyuki(日本、2004年)
    76 谷昂登 TANI Akito(日本、2003年)
    77 樽谷公平 TARUYA Kohei(日本、1998年)
    78 都筑小百合 TSUZUKI Sayuri(日本、1995年)
    79 Georgi VASILEV(ブルガリア、2000年)
    80 Brigida VSEVOLOD(ロシア、1997年)
    81 WANG Jiapeng(中国、1999年)
    82 Zhehao WANG(アメリカ、2002年)
    83 Jan WIDLARZ(ポーランド、2002年)
    84 山本悠流 YAMAMOTO Yuri(日本、2000年)
    85 Yuanfan YANG(イギリス、1997年)
    86 YAO Jialin(中国、1999年)
    87 YEO Yoonji(韓国、2004年)
    88 YOO Sung Ho(韓国、1996年)
    89 吉田茜 YOSHIDA Akane(日本、1993年)
    90 YU Yuewen(中国、2001年)
    91 Alexander ZAKHAROV(ロシア、1999年)
    92 ZHANG Ren(中国、2003年)
    93 ZHOU Junyan(中国、2005年)
    94 Ryan ZHU(カナダ、2003年)

     チケット発売の詳細も同日に発表された。全日程で入場できる通し券の一般発売は7月14日。

     1991年にスタートし、3年に1回開催されてきた同コンクールは、2021年に予定されていた第11回がコロナ禍の影響で中止となり、6年ぶりの開催となる。これまでに、アレクサンダー・ガヴリリュク、ラファウ・ブレハッチ、チョ・ソンジン、ジャン・チャクムルなど錚々たるピアニストを輩出してきた浜コン。例年、第1次予選からアクトシティ浜松には熱心な聴衆が多数駆けつけるが、国際色ゆたかな若者たちが自身のキャリアを賭けて臨むステージから今年も新たなスターが誕生し、世界に冠たるピアノコンクールが大いに盛り上がることを期待したい。

    写真提供:浜松市文化振興財団

    ◆第12回浜松国際ピアノコンクール
    (会場:アクトシティ浜松)
    オープニングコンサート 2024年11月4日(月) 中ホール
    出場順抽選会 2024年11月8日(金)
    第1次予選 2024年11月9日(土) ~ 11月13日(水) 中ホール
    第2次予選 2024年11月15日(金) ~ 11月17日(日) 中ホール
    第3次予選 2024年11月19日(火) ~ 11月20日(水) 中ホール
    本選 2024年11月23日(土) ~ 11月24日(日) 大ホール
    表彰式 2024年11月24日(日) 大ホール
    入賞者披露演奏会 2024年11月25日(月) 大ホール

    ◎審査委員
    小川典子(日本)審査委員長
    オルテンス・カルティエ=ブレッソン(フランス)
    ダン・タイ・ソン(ベトナム)
    ポール・ヒューズ(イギリス)
    ペーテル・ヤブロンスキ―(スウェーデン)
    児玉桃(日本)
    エヴァ・クピーク(ポーランド)
    ペジャ・ムジイェヴィッチ(アメリカ)
    ロナン・オホラ(イギリス)
    イリヤ・ラシュコフスキー(ロシア)
    迫昭嘉(日本)

    《チケット一般発売日》
    通し券 2024年7月14日(日)
    各日券 2024年7月21日(日)
    《アクトシティ友の会先行発売日》
    通し券 2024年7月7日(日)10:00~
    各日券 2024年7月7日(日)11:00~

    浜松国際ピアノコンクール
    https://www.hipic.jp

    第10回コンクール表彰式より