藝大生による木曜コンサート

『声 楽』(1/18)

『 声 楽』

日時 2024年1月18日(木)
開演 午後2時開演(午後1時開場)
会場 台東区立旧東京音楽学校奏楽堂(東京都台東区上野公園8-43)
※駐車場・駐輪場はございません。
 
内容

【О. レスピーギの作品】
きわめて美しい人……………………………古岡 和香奈(S)  村上 尊志(Pf)


短い物語………………………………………初山 果菜恵(Ms)  村上 尊志(Pf)


霧………………………………………………石本 高雅(B)  村上 尊志(Pf)


対比……………………………………………金子 あみ(S) 

 多田 聡子(Pf)


舞踏への誘い…………………………………金沢 貴恵(S)  

多田 聡子(Pf)


ストルネッロを歌う女………………………姜 延岐(T)  

多田 聡子(Pf)


でもどのように私は我慢出来ようか………清水 香織(S)  村上 尊志(Pf)


ルビー色の美しい扉よ………………………髙橋 杏奈(Ms)  村上 尊志(Pf)


放棄……………………………………………川村 春貴(T)  村上 尊志(Pf)


朝………………………………………………藤田 魁人(B)  村上 尊志(Pf)


哀れな心………………………………………梶川 なるみ(S)  多田 聡子(Pf)


おお三日月よ…………………………………徳田 あさひ(Ms)  村上 尊志(Pf)


夜………………………………………………阿部 泰洋(B) 

 多田 聡子(Pf)


わが子を見においでください………………中村 真子(S)  

多田 聡子(Pf)


雌鶏たちは麦打ち場で引掻く………………加藤 凜(S)  

多田 聡子(Pf)


遥か遠い日々…………………………………水野 菜津子(Ms)  

多田 聡子(Pf)


死別……………………………………………高倉 群(B) 

 多田 聡子(Pf)


ママは温かいパンのよう……………………芹口 りの(Ms)  

多田 聡子(Pf)


霧………………………………………………田中 裕太(T)  村上 尊志(Pf)


朝………………………………………………北見 エリナ(S)  村上 尊志(Pf)


わが子を見においでください………………河野 ちはる(S)  

多田 聡子(Pf)

 

 

【I. ピッツェッティの作品】
牧人たち………………………………………宮川 優子(S)  村上 尊志(Pf)

 

 

【R. ザンドナーイの作品】
八月の夜………………………………………岡本 なつみ(S)  村上 尊志(Pf)


私をあちらへ連れて行って!………………大竹 音寧(S)  

多田 聡子(Pf)

 


監 修(藝大教員):吉田 浩之  エルマンノ・アリエンティ  中島 郁子
ピアノ(藝大教員):多田 聡子  村上 尊志
イタリア歌曲演習学生代表:加藤 凜

 

入場料

500円(全自由席) 事前予約が必要です。当日券の販売は予定しておりません。 
※未就学児の入場はご遠慮ください。
※客席全使用(310席)での開催となります。

チケット予約

 

12月27日(水)午前10時から予約受付開始(お一人2枚まで)
来場する方のお名前でご予約ください。
チケットの引き替えは演奏会当日、午後1時から会場で行います。
午後1時50分までに引き替えを済ませてください。

電話予約:03-3824-1988 

 

ウェブ予約:https://torioki.confetti-web.com/form/2635
      ※来場する方のお名前をフルネームで入力してください。
       予約受付完了後、登録したメールアドレス宛に通知が届きます。

 

お問い合わせ 旧東京音楽学校奏楽堂  03-3824-1988
主催 公益財団法人台東区芸術文化財団・東京藝術大学音楽学部
後援 台東区

アーカイヴ

 

2015年1月15日(木) 2:00~3:30 台東区生涯学習センター   

出演者 藝大大学院修士1~3年  ピアノ伴奏 奥 千歌子   

                           指導 菅 英三子

                集合ですよ!=(-o-)/ハーイ~記念撮影!!

              レデイファースト!!です!

この中に7月17日木曜コンサート~オペラ*指揮~の出演者も!=誰かなあ??

http://ameblo.jp/thiro4343/entry-11895658112.html 御参照下さいね!

プログラム
  

満員満席のお客さん~拍手鳴り止まず~~ブラーヴィイー!!

アンコールに~フィナーレ!~全員!~

バッハ:主よ人の望みの(=聴きたいなあ!!) 喜びよ(=聴けたo(^▽^)o)でした!!
曲目解説

1月23日(金)6:30~「宗教音楽」第1ホール  1月28日(水)6:30~「ドイツ歌曲」第5ホール

         演奏は~”無論!~超一流!!~入場は~何と!~”無料”!~是非( ^ω^)_どうぞ~

この他にも~英米歌曲~スペイン歌曲~重唱~等!!~( ^ω^)_凵 どうぞ!!~
    
楽器を演奏したり~演奏を聴き続けていると~””もう!堪らなく!!

~~””人の声が!!~聴きたい!!と思う!(=生理的にも!?)

 

~出来れば~優しい~母の声で!~全てを~許し~受け入れて呉れて~浄めて呉れる!そして~

~そっと~温かく~包んで呉れる様な!!==やはり””女声””だなあ

 

男声=まるで自分が~”歌ったような!=~”生理的快感が最高!~声量!張り!艶!堪りません!

 

なので~色々な~楽器の演奏者が~

「この楽器(こそが~)は~”一番!!~人の声に~””近いのであって==最高の楽器なのだ!

(=という意味)~~云々~~」

 

持ち運びも~不要!!値段は0億円(ストラディバリウス)!以下(=無料!) 

 楽譜も~!=単声!!(和音*重音=( ´ゝ`)無)

 

それでいて~”表現=自由自在!=表現力!理解力!真底~試される=結論=一番!”難しい!

~なので~コンクール年齢制限も~かなり~(35歳とか~( ´ゝ`)無)


四声の組み合わせ=数学(一番”音楽に近い学問だと~~平均律~倍音~オクターブ~半音~~)
ソプラノ~アルト~テナー~バス~全てが~出演=一つ

 

単声~ソプラノのみ~アルトのみ~~~~4!

二声 ソプラノと~アルト*ソプラノとテナー~~等と~

    アルトと~テナー*アルトとバス~~

以下~3声の組み合わせは~~

答えは=「重唱研究会」の皆様に!=~お任せ!!!

ソプラノを二人で~等となると~もう~”∞無限~~!!

 

こんな事を~考えていて~疲れた!

 

今日ご出演の皆様には

。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。~聞き惚れて~心まで~浄化されたような~素晴らしい人の声に”演奏に~大感謝!。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。超特大の超特大ブラーヴィイー。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。


僕!~ビーちゃんも~聴きたいなああ!にゃーん!     ( ゚ー゚)( 。_。)うん!うん!うーん
     
      END