2

 

[2022/05/27]5月9日に肺がんで亡くなった、野島 稔 東京音大学長のお別れの会が6月7日、東京音大 中目黒・代官山キャンパス TCMホールで営まれる。開場は17時、開式は18時の予定。当日の様子はYouTubeでもライブ配信される。

東京音大総務課(03-6455-2700)が発表した、当日参加者への注意事項は次の通り。

・ 当日は先着順のご案内となります。
・ 満席の場合はロビーでお待ちいただき、閉式のあと順番に献花していただきます。
・ 誠に勝手ながら 御花料 弔電等は固くご辞退申し上げます。
・ 感染対策のため記帳台はありません。
・ 平服及びマスク着用にてご参集賜りますようお願いいたします。
・ 駐車場がございませんので、公共交通機関をご利用ください。近隣の方にご迷惑がかかるため、路上での一時駐停車はご遠慮ください。


 

 

 

 

[2022/05/20](うえむら・やすかず)16日午前10時9分横浜市内の病院で死去、88歳。

葬儀は近親者のみで営まれる。喪主は長男の公彦氏。

東京都出身。1954年東京芸大別科卒業後、1957年慶應義塾大文学部卒業。

1964年から1966年まで、パリ音楽院フライブルク大学へ留学。

1959年から1990年までNHK交響楽団に所属。その後、東京音大で学長、理事長を務めるなど後進の指導に尽力した。


横溝正史のミステリ小説「悪魔が来りて笛を吹く」は、たまたま横溝が家の隣りに住む植村のフルートを聴いたことから着想された。同作が1979年に映画化された際には植村がテーマ曲を演奏、収録されている。

なお東京音大は、5月20日05:20現在、コメントを発表していない。

 

出典「文化的な日々」

 

天寿を全うされた天命を果たされた~と思います

      謹んでご冥福をお祈り申し上げます

「元旦(門松)は 冥土の旅の 一里塚 

 めでたくもあり めでたくもなし」

  一休宗純(=臨済宗大徳寺派の室町時代の僧侶)=

http://www.zen-essay.com/entry/kadomatsu

    

僕の母の里方も同じ臨済宗

建長寺派~立川市 普済寺http://www.fusaiji.or.jp/

 

寺の忙しい月は一般と反対に(=二*八月)=寒い*暑い!2月と8月なのです 

~(=その”後の”法事も~)

 

  「有る程の 菊投げ入れよ 棺の中」  (夏目漱石

                     END