[2021/08/13]東京多摩公立文化施設協議会が主催する、多摩フレッシュ音楽コンサート2021のピアノ部門が7月6日、東京のたましんRISURUホール大ホールで行われ、審査の結果、栗田が最優秀賞を受賞して優勝を果たした。

審査結果は次の通り。

【最優秀賞】
栗田桃子


栗田 桃子 Momoko Kurita 
国立音楽大学附属高等学校音楽科卒業、同大学演奏学科鍵盤楽器専修ピアノ専攻首席卒業。並びに鍵盤楽器ソリストコース修了。卒業時、武岡賞受賞、卒業演奏会、コース修了演奏会、読売新人演奏会に出演。また、皇居内桃華楽堂にて御前演奏を行う。同大学大学院音楽研究科修士課程ピアノコース修了。新人演奏会出演。第10回日本演奏家コンクール特別賞受賞。第28回日本ピアノ教育連盟主催ピアノ・オーディション地区優秀賞受賞、フレッシュ・コンサート出演。2013年、国立音楽大学芸術祭 Solo und Orchesterkonzert において学内オーケストラと共演。在学中、国外研修奨学生としてザルツブルグモーツァルテウム夏期国際音楽講習会を受講、ディーナ・ヨッフェに師事、ディプロマを取得。また、学内にてミシェル・ベロフ、ダン・タイソン等の特別レッスンを受講。第94回国立音楽大学ソロ室内楽定期演奏会に出演。第15回スガナミコンクール金賞、グランプリ受賞。スガナミコンクール第15回記念事業 若い芽を育てるピアノコンチェルトにてテアトロ・ジーリオ・ショウワ・オーケストラと協演。2016年夏から1年間協定交換留学生としてウィーン国立音楽大学に留学、マルティン・ヒューズに師事。イタリアにて行われた第25回ジャンルーカ・カンボキアーロ国際コンクールにてカテゴリーE部門 最優秀賞、ピアノ部門 最優秀賞。また、第15回ルイーギ・ツァヌッコーリ国際コンクール3位。堀江優子、内川裕子、草野明子、安井耕一、マルティン・ヒューズ、三木香代の各氏に師事。

 

【優秀賞】
斎藤    桃

【ファイナリスト】
馬場桐子
田中美羽
二瓶    翔
馬場彩乃
佐倉広樹

 



 

「クラシック」カテゴリの最新記事

「コンクール」カテゴリの最新記事

出典「文化的な日々」