今朝の気温14.8℃。日中は25℃を超え夏日に~5月から6月並みの気温になり身体が慣れてないので屋外作業は疲れます(^^;
==今日の農作業==
昨年、梅干し用の赤紫蘇を手に入れるのにアチコチの店舗を回り苦労したので、今年は赤紫蘇に挑戦します
ミニハウス内の赤紫蘇(種蒔3/19)。72穴セルトレーの穴に4粒ぐらい入れて種蒔きをし(3枚)
予想以上に発芽が良かったので密集。素性の悪いのを間引いて
2本/穴にしました。これからポット上げするか、もう少し大きくして直植えするか思案中~
・・・・・・・・・
キュウリ・夏すずみ(種蒔3/16)のポット苗。少し可愛いがポット内の根が回ってきたので~
第2-3菜園に畝立て後、回収マルチを張り2条千鳥・株間1mで15本植付け
防寒対策とウリハムシ被害対策のため、蔓が伸びるまで防虫ネットを掛けて育てます(左畝)
・・・・・・・・
昨日に続き五角オクラ・アーリーファイブを116ボットを種蒔き(累計316ポット)~今日で終了です
☆8~9割くらいは発芽して欲しいなぁ~<m(__)m>