今朝の気温5℃。世間では三連休だが我家は出荷と農作業などで楽しみました。人出も多く完売となり、励みになります~(^^;

 

==今日の農作業==

時折り日がかげったが穏やかな一日でした。

まず第2-1菜園に葉ネギ(種蒔2/12)の植付け~

 

同じ畝の葉ネギ・京千緑(種蒔2/4、植付2/15)に追肥・土寄せ~

 

追肥が遅れたリーフレタス・サマールージュ(種蒔11/30)の草取り・追肥~

 

同じ畝のリーフレタス・サマールージュ(種蒔11/30、植付1/21)の草取り・追肥~

 

リーフレタス・サマールージュ(種蒔1/5、植付2/20)に追肥~

 

春菊(種蒔11/30、植付2/20)にも追肥~

 

レタス・シスコ(種蒔12/8、植付2/6)にも追肥~

 

午後から第3菜園のレタス・シスコ(種蒔11/16、植付12/30)に遅れた追肥~

 

第4菜園のニンニク(植付9/1と9/23)にも追肥~

*先月からキウイフルーツの棚作りに1ケ月費やしたので、野菜への追肥のタイミングが遅れてしまいました~(^^;

 

 

・・・・・・・

キャベツ・春波第2弾(260粒)、リーフレタス・マザーグリーン&サマールージュをカミさんが種蒔き~

*今回は徒長抑制を期待して、タネまき培土上にイネニカを使用
 
 

・・・・・・・

裏山の孟宗竹林は手掛けずのため枯れて倒れ、歩けないようになっているので時間を割いて少し処理しました。春には筍掘りがしやすくなるよう、また作業するつもりです。

 

 

==食生活改善に取り組み中==

健康を気にする私のために我家の野菜を多く入れた料理を作ってくれています~<m(__)m>

~今夜は~

*沢山の春菊にしめ鯖を添えて。小里芋とモロッコ豆の煮物。ブロッコリー・レタス・リーフレタスなどのサラダ。キャベツ・大根・椎茸・玉ねぎ・ゴボウ・レンコンなどのデトックススープ

たくさんの野菜を食べられるよう、野菜作りに精を出さないと...まだまだくたばれませんね!(^^)!