今朝の温度7℃。夜中に降った小雨は上がり焚き火せずに収穫ができました~(^^♪

 

・・・・・・・・・・・

第5菜園は元水田(8畝)の山側をスレート板(猪侵入防止柵)で仕切って野菜作りしています。昨年春前、雑木・竹の伐採と草刈りをしたが、また生えてきたので...

 

出荷から帰宅後、枯れた雑草と雑木・竹を刈り取りました

 

山側から見た第5菜園(垣はエンドウ3種)。スレート板の手前が刈り取りをしたケ所です。

 

山側から見た第4菜園と第3菜園の様子。

*昨日刈り取った第3菜園、第4菜園西側の雑木・竹・雑草と合わせて、雨降り時に野焼きする予定。

また、スレート板(猪侵入防止柵)の位置の見直しも考えています。

 

 

 

・・・・・・・・・

40年以上前に植えた実家のキウイフルーツ。何年も手掛けずの自然栽培。最近は山桜に這った蔓の実を収穫...

 

当初は棚があったが、棚が倒れ蔓が伸び放題。周りには笹・雑木・イギカズラ・クズが生えたりして最悪の状態。これまで復活させたいと何度も思ってきたが、手が回らずに過ぎてきました~(^^;

 

カミさんが手伝うから少し復活させたいねと言い出したので....

午後から思い切って大剪定を始めました

 

イギカズラ・雑木などの取り除き開始...

今日は2時間ほどで終了。まだまだ僅かに進んだだけだが....。

目標は春までに棚を1ケ所は作ろうと思ってます~(^^)/ガンバレ~