==農作業用品の購入==
先日、穴あき黒マルチ(95cm巾×10m)を買ったら550円。昨年は300円代だったのにこれまた値上がり...
 穴あき黒マルチはラッキョウ・ニンニク・玉ねぎ・春菊・パセリなどに使うので、割安なロール巻(95cm巾×200m:3575円)も注文。今日入荷した連絡があったので出荷の帰りに受取り。(ロール巻の単価は、mあたり1/3で格安)
*野菜作りでマルチはよく使い、全て回収して再利用しているので、5年くらいは穴あきマルチを購入する必要はないかな~(^_^)/~

 

~~~~~
ついでにホームセンターでポット種蒔き・セル苗植替え用の土と、
安い方のバーク堆肥(初めて)を購入。
 
~~~~~

ホームセンター近くの住宅会社で廃材をもらって、帰宅後細くて薄い板材を25cmでカット。種蒔き・植付け時に日付・野菜名を表示するのにちょうど良い廃材です~(^_^)/~

 
 
==今日の農作業===
昨日第3菜園に直播したモロッコ豆とさやいんげんの各2畝~発芽温度より気温が高いので近くの雑草を刈り取り...
 
4畝の上に敷いたが、念のため寒冷紗を敷こうと思ってます
 
昨日に続き、モロッコ豆(95粒)とさやいんげん(25粒)のポット蒔き
*ポット蒔き数:モロッコ豆(120)とさやいんげん(125)。
発芽日数は4~7日。 発芽するまで気になる日々が続きます~^_^;
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・
第2-1菜園のミニトマト・アイコ(37本)。横棚は脇芽欠きできず放任
 
横棚から垂れ色づいてきました~(^_^)/~
 
東側のミニトマト・CFココ(32本)。お祭り状態が終り横棚を超え生長
 
 
1~3房果の収穫は終了。これから採れるのは9月初旬頃かなぁ♪
*台風被害などなければ11月下旬頃まだ採れるかな!
 
 
 
============
今朝、鉢植えしたタイタンビカスに2個目のピンクが咲きました

*道路側に植えた苗の数本にも蕾がついてきました
~花は食べられないが、心の癒しになりますね~♪