==今日の農作業==
明日からの雨を期待してカラカラの第5菜園に大根・耐病総太り(2袋)を2条千鳥・株間25cm、4粒/穴で種蒔き。土をフルイでかけてジョロで灌水。
*昨年拡張した第5菜園は家から一番遠くおまけに高台。水道が届かないので苦労も多いです~^_^;
 
乾燥防止に籾殻をかけて昼過ぎて帰宅....
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
午後から大根の隣に植えるニンジン畝の準備。 里芋の葉茎が倒れない様に垣を設置。 草取りが嫌いなので畝に白黒マルチを張りました。(春初めて黒マルチを張って種蒔・栽培したら良かったので、また張ることにしたが、この時期回収している黒マルチでは高温になりダメだと思い白にしました)
 
2条。株間10cmで穴あけ(結構面倒でした)
 
人参・向陽二号(2袋)。穴に4~5粒種蒔き、フルイで土をかけて灌水
 
こちらも籾殻をかけました
*天気予報では明日から雨降り予報たが、カラカラなので湧水を畝間に入れて帰宅しました。
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
葉ネギ・京千緑(2枚)と大葉春菊の種蒔き
まだまだ残暑厳しいが、揃って発芽してくれると嬉しいです~<m(__)m>
 
 
 
=======
今春貰ったタイタンビカス種を蒔き、沢山できた苗を鉢・ポット・花壇に植えている(約100本)。 毎日カミさんが水遣りしていたが、小さい鉢苗2鉢に蕾(2つずつ)がつきました。 その蕾の一つが今朝少し開きました
(鉢植えの花は小さくて可憐です....)

*もう一鉢、何色が咲くかお楽しみです~(^_^)/~