=今年は=

エンドウ3種をポット蒔き(11/11)

・スナックエンドウ:132ポット

・グリーピース:121ポット

・絹サヤエンドウ:24ポット

16日から発芽が始まり、7割くらい発芽~

 

第5菜園に直播き(11/10・11)したエンドウ3種

・スナックエンドウ2畝:143

・グリーピース2畝:128穴 

・絹サヤエンドウ1畝:55

ようやく発芽が始まりました~。月末までに発芽しなかった穴は、ポット苗を補植します

 

*昨年は発芽率が悪かったが、今年は今のところ順調かな~^_^;

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・

午後から周南市学び・交流プラザで開催された“ちひろ人権講演会”へ

これまでシンガーソングライターのちひろさんのミニコンサートには3回行ったが、市内での開催は初めて。菜園作業を休んで参加しました~^_^;

 

“みんなちがって、みんないい生き方を

      ~金子みすゞの心とともに~”

 

 

講演前のステージ(開演中の写真×)

 

金子みすゞさんの詩512編の中から、ちひろさんが詩に曲をつけられたのが46編。その中から

*大漁 

*星とたんぽぽ  

*みんなを好きに

~特に今日のテーマ“人権”では、みすゞさんのこの詩が一番ふさわしいのではないか、ということで

*私と小鳥と鈴と 

♪~鈴と、小鳥と、それから私、

   みんなちがって、みんないい~

 

~90分という長丁場をうまく進行され、独特のやさしい口調で語り・歌う.....

・東日本大震災で感銘を受けた話、パラリンピックの時SNSで流れた世界中に感動を与えた話、マザーテレサのこと.....

・今日の講演会と題したちひろさんの講演コンサートは、私の中では今までないもので心に残りました

 

・会の最後には

*明るい方へ

*メッセージ (ちひろさんオリジナル)

 

=最後に=

今日はいい時間を過ごせました

ちひろさん、ありがとう....です