2015年7月世界遺産に登録された “明治日本の産業革命遺産”「萩反射炉」に初めて訪れた記録記事です~<m(__)m>

 

明治日本の産業革命遺産として、萩藩が海防強化の一環として、1856年佐賀藩の反射炉のスケッチから、試作的に築いた反射炉の遺跡とか・・・・

 

 

 

廻りに桜の大樹もあり~春は反射炉と桜映えるだろうなぁ・・・

 

 

煙突は高さ10.5mの安山岩積み(上方一部レンガ積み)

 

 

 

左側には山陰本線があり・・・電車とのコラボ撮りたかったが・・・1時間以上待たないと無理でした~^_^;

 

 

 

次に「恵美須ケ鼻造船所跡」を訪れたました~♪