リノベーションの大まかな概要が
見えてきたら

法的な手続きも開始します 

まずはストラタ(管理組合)に
改装をすることを連絡。

管理マネージャーにお願いして
組合にて改装を認可してもらう必要があります。

私の場合は、どんな改装をするかという
内容を記したレターを
管理マネージャーあてに送りました。

また同じことをするのは面倒なので
可能性のあることは何でも書いちゃいます。

今回ついでにいくつか追加で
改装することにしたので

ドアを変える、ペンキを塗りなおすとか
天井のライトを変えるとか
バルコニーのタイル、ペンキ塗りなど
いろいろ書きました。





さくっと1日で許可が下りました~ 


このあたりの手続き。

管理組合の許可がなかなか下りないとか
(とくに部屋数の多いユニットなど
問題が発生しやすい部分なので
工事開始予定はここ次第になります 

時間的な余裕を見ておいた方が
いいかもしれませんね 


一晩心配していたことだったので一安心

ありがとうございます。


ペタしてね