ブログをご覧いただきありがとうございます。

 

こんにちは。

 

西宮市・三田市で、発達障害の方が自分を大切にするお手伝いをしている、

臨床心理士・公認心理師の陽ちゃん(池田陽子)です。

 

 

"こころとからだ”はつながっています(心身一如)

 

なので、”からだ”を先に、心地良い状態に整えてあげることによって、

 

”こころ”の部分も、随分と楽になって、

 

がんばれること、ふんばれることが多くなってくるんですね。

 

 

今日は、前回のブログの続きで、

 

『療育整体』のアプローチの一つ、

 

『皮膚』にタッチする(療育整体では擦る)ことで、

 

血流の状態を改善していく方法について、具体的にご紹介していきますね。

 

 

松島眞一先生がおっしゃるには、

 

人のからだは、からだの右側と左側で、

 

それぞれの方向性が決まっていて、

 

その方向に擦ることで、からだが整っていってくれるのです!

 

(右側も左側も同じ方向という人は、いないそうです。)

 

 

つまり、その方向性を間違えると(反対になってしまうと)、

 

からだは整わず、余計に落ち着かなくなってしまうのです!

 

 

では、あなたの、または、家族や知人のからだの方向性を知るには、

 

どのようにしていけばいいのでしょうか?

 

 

いくつか方法があるのですが、

 

私自身が、一番目に見えてわかりやすかった方法は、

 

次のような動きで確認する方法です。

 

 

〈からだの方向性の見分け方〉

 

まず、最初に両手で「前へならえ」をします。

 

その手をそのまま、上へまっすぐ持ち上げます。

(バンザイの体勢に近いです)

 

親指の位置を見ます。

(自分で確認がむずかしかったら、誰かにヘルプを頼みます。)

 

左右の親指の位置(高さ)を確認します。

 

その時、親指の位置(高さ)がずれている場合は、

 

左右の腕の長さが違っているわけです。

(当然からだの姿勢も違っています。)

 

両手を下ろします。

 

 

その場合、どちらか片側の半身だけを、縦方向に擦ります。

 

擦る場所は、腕や肩、胸、腰、足、どこでもいいのです。

 

そして、今と反対側の半身を、横方向に擦ります。

 

 

どちらも擦り終わったら、もう一度はじめの「前ならえ」からはじめて、

 

同じように親指の位置を確認します。

 

親指の位置がほぼ、同じくらいの長さだったら、

 

今の擦る方向が、あなたにあっているのです。

 

 

もし、親指の位置がまだずれているようだったら、

 

からだを擦る向きを反対にして、同じ作業をやります。

 

 

親指の位置がほぼ同じくらいになると、

 

かかとも同時に整っているそうですよ^^

 

姿勢も整うということですね。

 

 

この方法で、あなたの(家族や知人の)からだの方向性が確認できたら、

 

血流の状態を改善させたい時、

 

”こころとからだ”を整えたい時、

 

この方向性で、やさしく擦ってあげればいいのですね☆

 

 

このからだの方向性は、一生変わらないと言われています。

 

あなたの方向性を、憶えておいてくださいね!

 

 

何かをしながらでも、ちょっと話をしながらでも、

 

方向性にあわせて、からだを擦ってあげることで、

 

血流の状態も良くなりますし、

 

何よりも、あたたかい人の手で触れてもらえることで、

 

”こころとからだ”に安心感を得て、落ち着いてきますね!

 

 

家族や知り合い同士で、お互いに擦り合って、

 

ひとつのコミュニケーションにもなります。

 

 

いつでも、どこでも、誰でも出来て、お金も特にかからないので、

 

しばらく続けてみられるのはいかかでしょうか?

 

 

だいたい、変化は2か月くらいであらわれるようになり、

 

平均的には3~4か月で、”こころとからだ”が整ってくるみたいです。

 

お試しあれ~^^

 

 

心理カウンセリングルームなないろでは、

 

あなた自身の"こころとからだ”が、

 

少しでも楽に毎日を過ごせるように、

 

マンツーマンのオンラインセッションを行っています。

 

お問合わせメールフォーム