いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。

 

 

こんにちは☆

 

西宮市、神戸市北区、三田市でカサンドラ症候群さんの心身のサポートをしている

 

公認心理師、臨床心理士の、陽ちゃん(池田陽子)です。

 

 

あなたは、夫(パートナー)のマイルールのために、

 

ストレスを抱えていませんか?

 

 

誰でも自分なりのマイルールが多かれ少なかれあるものですが、

 

自閉スペクトラム症の特性がある場合は、

 

なおさらその独自のルールのために、

 

”周囲が困ってしまう”ということがありますね。

 

 

しかし、夫(パートナー)が、そのマイルールを大切にするには理由があります。

 

それは、いつもと違うことが起こると不安だったり、

 

いつもと違う対応を求められると困ってしまったりということを、

 

避けたいからなのです。

 

 

自分が納得しないことには興味を示さなかったり、

 

そもそも話を聞いていなかったりということがよくあるのですが、

 

そこで妻や家族が「〇〇しないで」とか、

 

「〇〇するのは違うよ」というような声かけをすると、

 

ますますうまくいかなくなってしまいます。

 

 

それは、“自分が否定された”ということに意識がいってしまって、

 

そこで思考がストップしてしまうからなんですね。

 

 

それでは、そのような場合はどのようにしていけばいいでしょうか?

 

 

実は、夫(パートナー)にとってプラスとなるメッセージに変換することで、

 

話が耳に入りやすくなるんです!

 

 

例えば、「〇〇する方が、あなたにとって得になるよ。」とか、

 

「私や家族が助かるんだけどな。」というようなメリットを伝えていくことで、

 

協力を得られやすくなります。

 

 

また、夫(パートナー)が協力をしてくれて、

 

妻や家族が自分を肯定的に認めてくれるというその体験を通して、

 

その行動が継続していきやすくなります。

 

 

その結果、時間や程度の差はありますが、

 

夫(パートナー)との関係性が良くなったり、

 

徐々にマイルールに柔軟性や例外が出てくる(学習されていく)ので、

 

トライしてみる価値はありそうですよ。

 

 

あなたや家族にとってのストレスを減らしていくために、

 

“こころとからだ”の健康を維持していくために、

 

あなた自身のメンテナンス(自己管理)で今が大きく変わってきますよ。

 

 

心理カウンセリングルームなないろでは、

 

あなたの”こころとからだ”のメッセージを大切にお聴きしていく

 

オンラインによる体験カウンセリングを行っています。

 

詳細はこちらです↓

 

 お問合わせメールフォーム

 

 

 

 

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます☆

 

 

こんにちは。

 

三田市・神戸市北区・西宮市で、HSPさん(繊細さん)の心身のサポートをしている臨床心理士・公認心理師の陽ちゃん(池田陽子)です。

 

 

さて、自分自身が「HSPさん(繊細さん)なのか」、

 

「発達障害(神経発達症)さんなのか」、

 

どちらかわからない!ということで悩んでおられる方も

 

ある程度いらっしゃいます。

 


確かに、HSPさん(繊細さん)と発達障害(神経発達症)さん、

 

外から観察すると、共通しているお悩みの項目っていうのはありますね。

 

 

例えば・・・

 

・光や音などの強い刺激に敏感に反応しやすい

 

・特定の分野において優れた才能を発揮する

 

・大勢での飲み会より少人数での集いが楽

 

・頭の中に、次々といろいろな考えが浮かんで疲れる

 

・心配事が浮かぶと、頭から離れなくなってしまう等・・・

 

 

一見すると、同じことが起こっているようなのですが、

 

実は、その根本となるところは違ってきます。

 

 

”大勢での飲み会より少人数での集いが楽”

 

を取り上げてみると・・・

 

HSPさん(繊細さん)の場合は、

 

人一番過敏で人の気持ちを読み取りやすく、

 

大勢の中にいることで、その刺激を受けて疲れるからなのですが、

 

発達障害(神経発達症)さんの場合は、

 

相手の気持ちを読み取るのが苦手な傾向にあるので、

 

大勢の中にいても、どうしていいかわからなかったり、

 

楽しいと感じることが少なかったりするからなのです。

 

 

”頭の中に、次々といろいろな考えが浮かぶ”

 

を取り上げてみると・・・

 

HSPさん(繊細さん)の場合は、

 

五感の感度も鋭く、たくさんの刺激をキャッチする力がある分、

 

脳が刺激を受けて疲れるからなのですが、

 

発達障害(神経発達症)さんの場合は、

 

何かの刺激によって起こることもありますが、

 

もともと脳が忙しく、興奮しやすくなっているからなのです。

 

 

つまり、HSPさん(繊細さん)の場合は、

 

外部からの刺激を受けて、その刺激が許容範囲を超え、

 

過剰になってしまうために、起こるお悩みが多いと言えます。

 

 

発達障害(神経発達症)さんの場合は、

 

脳の情報の取り方、情報の処理の仕方、感覚の伝わり方等に

 

特徴があるためと考えるとわかりやすいでしょう。

 

 

近年は、HSPさん(繊細さん)、発達障害(神経発達症)さんが

 

増えていると言われていますが、

 

”自分自身と周囲の人が、いつも困っている”という状態でなければ、

 

過剰に心配しすぎるのではなく、

 

むしろ、あなたが落ち着ける環境を整えて、

 

”こころとからだ”の状態を整えて、

 

毎日を穏やかに、あなたらしく生きていくこと、

 

あなたの強みを活かして生きていくことの方が、うまくいくのです!

 

 

心理カウンセリングルームなないろでは、

 

あなたの”こころとからだ”の声を聴いていくアプローチを含む、

 

オンラインのカウンセリング体験会を行っています。

 

詳しくは、こちらから↓

 

 お問合わせメールフォーム

 

 

 
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

 

 

こんにちは。

 

西宮市・三田市・神戸市北区で、

あなたの”こころとからだ”を大切にするお手伝いをしている、

公認心理師・臨床心理士の陽ちゃん(池田陽子)です。

 

 

梅雨の中休みでしょうか、夏の空が広がっていますね☆

 

 

さて、今日は『薬草茶』について少しお話していきたいと思います。

 

 

最近私がよく飲んでいて、おすすめな薬草茶は、

 

〈イタドリ〉〈スギナ〉ブレンドのお茶です!

 

もちろん、手作りの薬草茶ですよ。

 

 

野山に生えているものを取ってきて、

 

それを乾燥させて、やかんに適量の水を入れて煎じて飲みます。

 

 

この〈イタドリ〉〈スギナ〉ブレンド、

 

何がいいかと言いますと、”こころとからだ”に同時に効くのです。

 

 

つまり、からだの痛みのあるところや、

 

固くなっている部位のこわばりを改善して、

 

血流を良くしてくれる〈イタドリ〉に、

 

地球最古から生息している〈スギナ〉の成分(ケイ素等)が、

 

こころを”ほっこりと”安定させてくれるのです!

 

 

しかも副作用はなく(飲み過ぎは注意です^^;)、

 

お金もかからず、地球にやさしいので、いいことずくめですね☆

 

 

お味の方はまだマイルドな感じなので、飲みやすいですが、

 

気になる方は、少し濃度を薄めに作られるとさらに飲みやすくなりますよ~。

 

 

そんなすごい〈イタドリ〉と〈スギナ〉には、他の効能もたくさんありますので、

 

下記に一部をご紹介しておきますね。

 

 

〈イタドリ〉

 

皮膚病、肝臓病、整腸、神経痛、腰痛、リウマチ等

 

〈スギナ〉

 

腎機能改善、血圧を下げる、血糖値を下げる、血液を浄化する、排毒、

 

骨を強くする等

 

 

真夏になると、枯れてしまう薬草もありますので、

 

今のうちに取っておくと助かりますね。

 

 

心理カウンセリングルームなないろのカウンセリングは、

 

あなたの”こころとからだ”の両面に届くアプローチで

 

今一番必要なことに気づくサポートをしています。

 

体験会はこちらです↓

 

 お問合わせメールフォーム