今週から始まったノイタミナ枠の新アニメ『東京マグニチュード8・0』
アニメディアで読んで、前から気になっていた作品です。
『地震』という災害を題材にしているので・・・、
どこまでリアルに描くのかなーと思っていました。
主人公の未来はどこにでもいるようなフツーの高校生。
第1話はやはり主人公の日常を描いていいました。
受け答えも「別に」「普通」「勝手にすれば」
本当にリアルな現代っ子です。
弟にはいつもケータイを持っているので「携帯星人」と呼ばれているそうです。
夏休みに入ったお台場。
主人公の未来は弟の悠来がロボット展に行きたいというので・・・。
付き合わされてロボット展に行っていました。
弟はすごくロボットが好きなのではしゃいでいましたが、
退屈そうにケータイをいじっている未来。
「毎日毎日、嫌なことばっかり・・・。
いっその事、こんな世界壊れてしまえばいいのに。」
と心の中で思っていたら・・・。
突然、地面がグラグラ揺れて・・・、建物が倒壊、橋も揺れ始める・・・。
地震が襲ってきました。
果たして未来は弟に再会できるのか?
もし実際にこのような地震が襲ってきたら・・・。
いろいろ考えさせられた作品です。
未来の変わっていく姿に期待ですかね。
建物など、とにかくリアルに描かれていました。
OPはまさかのabingdon boys school
意外に合っていたのでびっくりです!