✳️2024.6✳️
仏ヶ浦は、下北半島で外せないスポット!
国が指定する天然記念物です✨
2000万年前の海底火山活動によって形作られ、大きな岩が並んでいます。
定番は、定期観光船を利用する方法🚢
私も両親から「観光船の時間に合わせて移動するんだよ」と教えてもらっていました。
当日、改めて恐山や大間岬などを巡るルートを考えていたところ、
・観光船の時間が限られている
・まわりたい順序がある
ため、利用は難しいねということに。
そのため、海路ではなく陸路を選択🚗
「仏ヶ浦駐車場」を利用します。
⭕️メリット
・好きな時間に行ける
・滞在時間も自由(観光船は現地に30分滞在ですが、私たちは30分は必要なかったです)
・観光船代(大人1人3000円)の節約
・無料駐車場&トイレあり
❌デメリット
・遊歩道をたくさん歩く♡♡
(整備されていて問題ありません、歩くのが苦手じゃなかったら大丈夫です♪)
こんな案内がありました。
私たちはもう少し短い時間でした^_^
遊歩道の様子
写真を残し忘れましたが、
平なところばかりでなく、高低差も…
大切な足のためにもスニーカーがお勧め👟
定期船で船時間を楽しみながら行くのも、素敵だと思います🚢
歩くことが平気な人・好きな時間に行きたい人は車で近くまで行くと、良いと思います🚗
水もとても綺麗✨
ちなみに駐車場から数分にある「仏ヶ浦駐車帯」からは、仏ヶ浦を上から見ることができます♪
この眺めは、陸路の特権です!
陸路の場合はぜひ寄ってください👍
仏ヶ浦、素晴らしい景色でした😄