忙しかったのか、書いて寝落ちしたのかお兄ちゃんのお泊り保育のことがブログにあげられてないままになっていたので、遅ればせながら😅
今日は下のお兄ちゃんのお泊り保育初日で、いつもより少し静かな我が家
「ママー!!!みてー!!!✨」
「ママ、おやつわけわけしていっしょにたべよう」
「ママごはんたべるのてつだって・・」「ママだいすきっ😆」
「ママといっしょにねたい!オレのとなりでねよう!」
とまだまだ三つ子ちゃん達を押しのけてくっついてきてくれるので、ふとどうしてるかなと気になります
元気いっぱい穏やかなマイペース、あざとさのない素直さで親しまれ、先のことよりも今を生きる、何でも楽しめるのがいいところの下のお兄ちゃん
幼稚園からいただいた予定表を見て、今はこんなことをしてる頃かな〜と想像すると楽しくてわはは!と笑っているにこにこ顔ばかり浮かびました😆✨
当時、お泊り保育はママと離れたくないから行きたくないと嫌がっていた上のお兄ちゃんが
「お泊り保育はぜったいにいったほうがいい!めっちゃたのしい!!なにもかもスペシャルよ!ばんごはんのデザートにスーパーカップがでるよ!!✨」
幼稚園と小学校どっちが楽しい?と訊くと
「小学校楽しいけど、お泊り保育に戻れるならもう一度幼稚園にもどりたい!!」
とお泊り保育の楽しかった思い出を熱く教えていたので、下のお兄ちゃんも楽しみに待てていました🤭
冬服の光るパジャマは売り切れでしたが、仮面ライダーガブの夏用光るパジャマ、靴下、パンツ、歯ブラシ、タオルをパパとお買い物に行って選んで7月に入ってからずっとルンルンルン🎵
ガブのものがなかったタオルはピクミンにしたようです
前日の夜に
「やっぱりオレすこしさみしくなった・・ママいっしょにねよう🙁」
と布団に入りましたが
一日楽しいことが待っているから眠くならないように早く寝たほうがいいよ〜というと、素直なので兄弟で一番先に寝ていました😅
きっと明日はたくさんの楽しかったお土産話をにこにこハイテンションで話してくれるか、その前にくたくたで力尽きて寝入るかどっちかかな〜と想像するのも楽しいです
上のお兄ちゃんの個人懇談の日でもあり小学校へ赴いたり
数日前に車が動かなくなり対応でばたばたしていたり
バスのお迎え時間がないので気になっていた庭の草刈りを少しと、気になっていたリビングのプレイマットを全部外して大掃除してみたり
いつも以上に忙しく過ごしましたが
それでもいないことがちゃんと気になるなんて
いつも元気でいつも笑顔の人はやっぱり存在感あるなぁと改めて感じました❤️
感染症の少ない時期で、元気に行かせてあげられてよかった😊
明日はいっしょにねようとこちらから誘ってみようかな🎵
↑光るパジャマは夏用はほぼ売り切れで、唯一見つけた在庫あり✨
冬用も夏用も時期を逃すと入手困難になるのでコレ!と決めたら早めに入手されるのをオススメします😊
ガヴは先週おわり、明日からは違う仮面ライダーのゼッツがはじまるそうです
あんなにガヴガヴ言っていたのに、意外にもガヴ最終回をあっさり受け入れていました😅
たった一夜離れただけなのに、お泊り保育から帰ってきたお兄ちゃんの顔は、少したくましくなったように見えました✨