生まれてすぐのねんね期からの、親が眠れない親寝不足期のピークは過ぎました🙌
最近は夜中に子どもたちに起こされることは何度かあるものの、みんな朝まで長く寝てくれるようになったので
先に2時間くらいかけて5人の子ども達の寝かしつけをして、涼しくて自分のペースで出来る夜中に今日の残りと明日のための家事をするためまた起きるようにしています🥱
今日はもう起き上がれない・・という日や一緒に寝過ごして6時間くらい寝れる日も徐々に増えてきました✨
とはいえ
三つ子ちゃん達はますます活発になり、昼間に家事をするのは至難の業でなかなかスムーズに進みません
椅子やおもちゃ箱を押して動かしいろんな場所へ持ってきては台にして上に立って高いところのものをとろうとしたり、テレビ台をよじ登ったり
それの応用なのか
ベビーサークルを3人で押して動かしくの字を作り、
その近くに椅子やソファーやおもちゃを使って踏み台を作りベビーサークルを飛び越えて、
壁とくの字でできた三角形の隙間に体を入れて、両手で圧をかけながら滑るようにゆっくり着地
またベビーサークルを押して出口を作り3人が行ったり来たり、、
え、ナニコレ!!すごっ!!
3人よればナントカと言うけど、あかちゃんでも?!👀✨
キッチンからサークルの出入口が閉まっているのになぜか出たり入ったりしてるなー・・と気づき、こっそり近づいて様子を伺って発見した時は、わが子達ながら感心しました
他にも体が入る隙間のあらラックの2段目におもちゃ箱を踏み台にして登っては降りて、
テレビ台にしている隣のラックのテレビ裏からコードもくぐって1段目の隙間をハイハイしてでてきたり、、
もしかしてSASUKEしてる?!という光景に、一時も目が離せません😱
まだフランス語のような言葉と認識出来ない言葉であかちゃん同士が会話するように何かを言い合ってキャッキャと笑い合ったり、ケンカしたり、ボス・ベイビーの実写化ってこんな感じ?✨
めっちゃかわいい😆💕
と大変今の三つ子ちゃん達はかわいく興味深いですが
今一番頭を悩まされていることは姉妹ゲンカ💥💥💥
ものをとりあうというささいなケンカから、言葉がまだ話せない彼女達が自分の気持ちを表現するために相手を噛みつくという手段にでます🤣
3人いると、一人を抱っこしていても2人がケンカ出来るので気が抜けません😱
おそらく体にこんなに噛み跡ができるのは三つ子だけ😓
小児科の先生も、何の跡ですか?と検討もつかなかったようで、おそらく噛み跡だと伝えると熾烈な女の戦い😅と驚かれていました🤣
小さいうちは、
ちがうのよっ!そうじゃないのよ!と伝わらないもどかしさから噛みつく事は多くあるようで、言葉が出てきたら減っていくと言われていました✨
ゴミを出す回数が週3回から週2回に減ったことでおむつ替えの頻度が以前よりは少なくなったことが明らかですが
スプーンを持ちたがりご飯を自分で食べたがるけど、まだそんなにうまく口へ運べないので食事のお手伝いとその後の掃除が大変です
ミルクや牛乳以外にお水も飲めるようになってきましたがお茶は一口以上飲んでくれず、定期的に飲ませるチャレンジを試みますが、フィンガーボール扱い
何でも受け止めてくれる優秀なお食事エプロンを使っていても、お茶やお水の日はほぼフィンガーボールなので、目を離すとコップがひっくり返って当人と周辺、ひどい時は私も一緒にびしゃびしゃになっています😭
前歯2本〜4本に加えてみんな奥歯も生え始めてきたので歯磨きも時間がかかるようになったり🪥
ご機嫌な時も泣いている時も両手をあげながら抱っこ抱っこと寄ってくるので1日のほとんどを8キロ以上を抱えている状態
時にはお兄ちゃん達も抱っこしてときます🤭
常に8キロ以上を抱っこしてうろうろ、これは1日中筋トレしているようなものでは😅
夜泣き対応で眠れなかった頃と比べたら睡眠不足のピークは過ぎましたが、
体力を使っているので寝かしつけで寝落ちして起きられなかったり、夜中に残った家事と次の日の家事を進めたりしているので、まだまだ自分の時間は作れていません
ここに書きたい成長記録はたくさんあるのになぁ😅
今はメモしておいて少しずつでも書けるようになったらどんどん記録していこう✊🏻
今は萌出の歯がたくさんある時期・・
親子手帳も忘れないようにどこかで記録しておかないとなぁ😅
そんな気持ちがありますがなかなか実行にうつせず、流れる日々・・・
健康にはかえられない、倒れたら生活が成り立たなくなるので特に暑い今は体力回復大事!
ぼちぼち頑張ります😊
最近の元気の源はこちら💕
キャラメルコーティングによってカリカリ食感になっていて、手がとまりません🤤
ポップコーン専門店の出来立てキャラメルポップコーンと食べ比べしましたがこちらの方が私も旦那さんも好きでした💕
最近は育児の合間にコーヒーを作る余裕が出来てきました😊
いくつか試した中で一番好きなコーヒーです💕
牛乳割りでカフェオレにして飲むと元気が出ます☕✨
こちらも疲れた時に元気をくれるお菓子の一つ✨
お菓子は心の栄養、偉大な発明品です😍
いつも元気をありがとう!✨
夜中の家事を見逃し配信で楽しく行うのも心が元気になります📺️
この時代に生まれてよかった✨
偉大なものを作られてきた皆様、ありがとうございます😊
今日も頑張ります✊