これからの育児の準備としてヘアカットに行ってきました✂✨
妊娠中から三つ子育児が始まる前に髪を切ろうと思っていましたが、つわりでにおいに敏感だったので、つわりが終わるのを待っていたらお腹が大きくなり、管理入院が始まりました
同じ理由で補助券をもらった歯科検診も今回は諦めました😓
退院したら三つ子育児が始まる前にヘアカットはしてもらいに行こうと入院中から強く決意
お洋服、お化粧、ヘアスタイルなどかわいくキレイなママになる努力はいろいろありますが、その中で一番おしゃれポイントがあがるのは私はヘアスタイルかなと思っています
髪が手入れされていないとおしゃれな服も似合わないし、逆に髪が手入れされているだけでいつもの洋服がおしゃれにみえるような気がします✨
といっても、子どもが生まれてからしばらくの間、育児中はなかなかあらゆる美容にさく時間もなく、誰かの協力なしには行けない美容院はとても貴重です💇♀
どんなスタイルにするかすごく考えて悩みます
かわいくしたいけど、ママは忙しくて手がかけられないので機能性も大事
髪が乾きやすいショートヘアがいいか、くくれるミディアムヘア以上がいいか
上の子は夏生まれ、はじめての育児ということもあり、気合をいれてパーマのかかったショートヘア
下の子は冬生まれ、突然の切迫早産で入院し、そのまま育児も始まったのでミディアムヘア
今回三つ子とわかるまでは、春になったら下の子の入園式もあるしロングヘアでいこうと思っていましたが、多分髪が乾きやすい方がよさそう😅
今までは隣の市にある結婚式でお世話になった美容師さんのいるところに通っていましたが、今回は市内にオープンしたはじめての美容師さんにわがままなオーダー
次はいつ来れるか分からないので、伸びても境目が目立たないようなカラーで、朝起きたらスタイリングしなくてもスタイルができあがっているようにしてほしい
自分が美容師なら何か思いそうですが、頑張って応えてくださいました✨🙌✨
いってみるもんだ😆💗
カラーは暗めにするかグラデーションつけてぼかしてはっきりわからないような方法があり、あまり短いとセットが必要になるので、傷んでいるところを切ってゆるすぎず長持ちするくらいのカールにすることに
カラーとパーマは2週間くらいあけて別の日にしたほうかいいと言われたので、今あかちゃんが入院していて近々一気に帰ってくるので出来たら今日お願いしたいと話すと了承してくれ、まずカットから
一気に帰って来るって何人帰ってくるんですか?双子ですか?
3人です😅
え?!三つ子ってことですか?!👀✨
希望の接客について選ぶ項目に、楽しく過ごしたい、静かに過ごしたい、特にこだわりはないの3つがあり、静かに過ごしたいに丸をつけていましたが、楽しく過ごしたい人用のモードに自動チェンジしてないかな?😅という雰囲気になりました
質問に答えながら、チャイルドシートのことやもし誰かが入院したときに大人が足りなくなることとか、同じ保育園に3人入れるのは難しいこととか話していたら、在宅で収入を得るユーチューバーになったらという話になりました😅
シャンプーの時のマッサージが気持ちよかったので、気持ちよかったとお礼を伝えると
結構、頭凝ってます
いろいろ考えてるからでしょうね😅
と言われ、はじめて頭が凝ってると言われました
頭って凝るんだね🤔
お客さんが多い美容院へ行くと、毎回合間合間にちょっと待ってもらえますかと言われ平均5時間、最長8時間待ったことがありましたが、今回は最速の3時間で終わりました!!👏✨
距離、お値段、仕上がりに満足✨
パーマはカールを伸ばさない方がいいので、くしゅくしゅさせながらドライヤーをかけるといい
乾かせないときはオイルをつけたらいいとのこと
オイルつけるくらいならできるかも✨
朝起きたらどうなっているか楽しみです😆💗