入院での私の癒やしダントツ1位はシャワータイムです✨🚿✨


持ってきたトリートメントで傷んでいる髪も手ぐしが通るようになりました

普段は使わないドライヤーもトリートメントの効果をあげるようなので毎日使っていて、時間はかかりますがシャワーは私が最後なので気持ちゆっくりできます😊

 

ダメージはケアできないけどこれからの頭皮と髪にいいといわれるノンシリコンのいち髪、今使っているのはピンクのシルキースムース✨ノンシリコンだと髪そのままの手触りになるようで、サラッサラではありませんが、少しだけ私の女子レベルがあがった気がして嬉しいです😊


 

シャイニーモイストもあるようです

 

  

お試しサイズもあります😊

 

 

 

シルキースムースとシャイニーモイスト


✨絹のようななめらかさ or 輝く潤い✨といった感じ?


名前からあまり違いが分からず適当に選びました😅


実際に使わないと目につかないんだろうなとずっと残っている汚れは落としてみたり、自分が開けたときにシャワー室が誰かわからない人の毛くずや洗剤で汚れていると生々しくてがっかりするので、簡単に水で流す程度ですが、最後に少しお掃除してからあがります🚿✨


癒やしの場は美しくあってほしいという願いと感謝を込めて✨


しかし、この癒やしのシャワーも点滴が始まってしまうと、体洗うときに当たると痛い針をつけたまま、どうやっても水が入り込むビニールの手袋つけて入らないといけなくなるので、シャワーも少しストレスになります😓


せめて来月までは点滴が始まらないようにしたくて、栄養足りないと言われないようにご飯も頑張って残さず食べてるし、モニターでお腹の張りが出ないようにじっとして気をつけていますが、知らされていないだけで何週になったら点滴が始まるというシナリオがすでにあるんじゃないかと内心ドキドキしています🤣


癒やしの場が長くあり続けますように🙏✨