子育て支援をされているところが主催で地元の企業が協力し、食べ物や飲み物、ゲームやスポーツ、ワークショップやイベント、体験型の遊ぶところや滑り台付きトランポリンなど50以上あるブースが全部無料で提供されるお祭りが商店街で開催されました😳✨


元々ある商店街のお店も便乗して有料のお店を出していて、普段人通りの少ない商店街アーケードが大賑わい😆

近くで用事を済ませるついでに立ち寄り、旦那さんと子供達を連れて行ってみました🚙

慎重派の我が家なら普段なら行かないくらいの人がいましたが、幼稚園も行き始めて免疫もできているだろうし入院前だしちょっとだけ行ってみるか✨と私も下の子と手を繋ぎ休み休みよく歩きました


最初は半信半疑でしたが本当に全部無料で、子供達が行きたいところやりたいところに並び、お腹がすいたら唐揚げやお茶を貰いに行って、ここは楽園?!😳


ご飯物などは早めに売り切れになるのかなと思っていましたが、ほとんどのブースがお祭りの終わる時間いっぱいまで提供されていて、一番行列の長かった綿菓子は時間的に間に合いませんでしたが、子供達が興味を持ったほとんどのことをさせてあげることが出来ました✨


普通の出店のお祭りだと最近では何か一つ買うだけで500円くらいかかるので、二人共の希望を全部を叶えてあげることは難しく、何個までならいいよとかあれとこれどっちにする?と交渉して選んでもらったりしてもっと遊ばせてあげたいけどごめんね😅と思ったりせっかく来たから何か買ってあげるかと無駄遣いしたり罪悪感が出ますが、本当にやりたいものをやれて全部無料なので出来なくても諦めがつくし、すごくストレスが少なく楽しめました😆💗


子供の時にこうだったらいいのにと思ったような夢のような設定✨

実現するためにはどんな仕組みづくりと努力があったか想像がつきませんが入院前のいい思い出ができて有り難いことです🥹✨


また来年も連れてきてあげられるといいなぁ😊全員では無理だろうけど😅💦