なんと退院できました✨😆✨
逆に今しか退院させてあげられないから、家のことを片付けて来てくださいと先生が許可をくださいました🥹✨
やったーーー✨🎉🙌🎊✨
お買い物につれていってもらってもいいのかお買い物も全て任せて家にいた方がいいのかなど安静度を聞くと、すごく安静にしているのが必ずしもいいということもない微妙なところのようで、お腹の張りや出血にはくれぐれも気をつけた上で、気晴らしにちょっと外にでてもいいですよ、僕たちに内緒でこっそりね、笑、と言ってくださいました😆✨いい先生!😊
帰りに念願のスタバの焼き芋ブリュレのフラペチーノを買いました🥰久しぶりの外の世界は涼しくて気持ちよく感じ、ドリンクというよりデザートのようなカリカリ甘々で美味しかったです✨🍠
幸いコロナではなかったけど上の子が熱が出てしまったので、実家の母に迎えに来てもらいました🚙
みんな頑張ったね!と会ってぎゅっとしたいけど、感染して熱が出たり咳の症状がでて腹圧がかかったりしてお腹の子の一生に影響があると心配なので、旦那さんと子供達には体調がよくなるまでもうしばらく会わないことにしました🤣
赤ちゃんを迎える準備や次の入院の準備をしながら会えるようになる日を楽しみに待ちたいと思います🥰
次の入院は心残りなく始められるように準備を早めに済ませて、なるべく健診で急に入院にならないようにお腹の張りには気をつけなければ😅
お腹の張りは切迫早産だけでなく、TTTSの症状の可能性でもあると教えてもらったので、気をつけて休み休みゴロゴロしようと思います✨
ちなみに、下着以外はレンタルセットで借りれるようにして、限度額適用認定証を申請済で使えるようにしていてもMFICUに約一週間で10万超えました😅
まぁかかるものは仕方ないけど、次の入院はどのくらいになるんだろう・・生まれてから子供達もしばらく入院になるだろうからちょっと不安😂
ほんと退院出来てよかったです🥲✨